

みなさん、こんばんは~!
今朝は5時に夫婦で起床、予定通りに
マンション周辺の木の床屋さんと化しました

昨日の記事に応援のコメントをして下さった
りーりんさん が、
「手術をした方の腕を使いすぎないように気を付けて^^」 って
アドバイスも下さったお陰で右腕に負担をかけないように
タケボウキを左腕で持ったり、
途中で休憩しながら作業したので、3時間の初体験に
予想よりも疲労感がありません

りーりんさん^^ 本当にありがとう

でも、さすがに午前中は夫婦でトドの様に
眠りこけてました(笑)
自宅のベランダから眺めるこの真鶴港が
久しぶりにこんなにキラキラと輝いていたので
嬉しくなって一段落着いてからスマホで撮影しました^^
朝の5時半頃からフミさんが三脚に乗って
電気のこぎりを持ち、作業開始したんですが
既に気温が高い


こんな感じですね(^-^)
今日は全体の4分の一位を終えて、ビニール袋も
足りなくなってきたので切り上げました。
途中でアン君の朝ご飯タイムになったので
まっちゃんは一旦自宅に戻ってアン君のお世話をして
ついでに冷えた麦茶を作り、しそわかめのおにぎりも
炊き立てのご飯で握ってフミさんに差し入れしました

フミさんは休むと余計に疲れるというので
終わったら食べてくれました。
まっちゃんは倉庫に座って食べたんですが
美味しかったなぁ

今度は日曜日にもう少し早く起きて
第二回目を頑張ろうって話しています!
今日は午後から小田原のホームセンターに行って
アン君のシートと一緒にゴミ袋も買っておきました。
一回目でコツを掴んだので、今度の日曜日は
もう少し広い範囲を出来ると思います

梅雨赤なんでしょうかねぇ?
うだるような気温と湿気に負けないで
一緒にファイティンですよぉ


にほんブログ村


