fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

心が追い付かないけれど。(後編)


みなさん、こんばんは~!


今日は来月に参加させて頂くピアノの発表会に備えて

誘って下さった「shimaさん」 とランチした後に

ご自宅にお邪魔してクラリネットとピアノを

練習してきました^^


アン君が毎日まっちゃんの練習を見ていてくれので

頑張らないと!


shimaさんはアン君が亡くなった当日に

ご自身のブログにアン君のことを綴って下さったり、

今回の発表会はshimaさんのお母様とアン君と

もうお一方のお母様の追悼演奏会にするんだと

仰って、本当にありがたい気持ちで一杯です。




昨日の続きをお話させて下さいね^^



キーホルダー


これね、アン君の遺骨の少しだけを入れておける

「キーホルダー」なんです^^


一つ1,000円で購入できるので

フミさんと一緒に二つその場で購入して

アン君のお手手の骨を入れておきました。


「いつも一緒だね^^」 って思えます(^^)




お骨。



火葬代の中に遺骨入れも含まれていて、

本来なら白い無地の袋に包まれる予定だったんですが

お世話になったお坊様が


「これ、在庫処分として余っていたので、男の子だし

良かったらお使いになって下さい^^」
 と仰って



素敵な遺骨入れに変更して下さったんですよ^^


アン君はここでも、まっちゃんとフミさんを

悲しみの底から救い出してくれました。


お優しいお坊様が、泣くのは100日までで

その後は笑ってくださいねと

教えて下さいました。



アン君ね、まだ旅している最中だから

心配になって立ち止まってしまう。

だから泣いても構わないから、少ししたら笑ってね^^って

ことだと思いました。


アン君の遺骨をまっちゃんが抱っこして

助手席に座り、フミさんの運転で真鶴町に

帰ったんですが、アン君を抱っこするの


アン君が生後5ヶ月くらいで断念してしまったので

(大型犬って、直ぐに大きくなるから寂しい^^;)


胸に抱きしめることが出来て、とってもね

嬉しかったです^^


虚しいとか、悲しい、寂しい気持ちも

勿論あるんですが、嬉しい気持ちの方が

大きかったです。




アン君が大好きだった近所のお肉屋さんの

お母さんにアン君とお別れして頂こうと

フミさんが言い出して、車をお店に向かわせました。


お肉屋さんが開いていて良かった!

「おはようございます。 アン君が
昨日亡くなりました。 色々とお世話になって。
本当にありがとうございました。」


と言うと、アン君の遺骨を撫でて下さって


「アンちゃん! 寂しいよ! でも良く頑張ったねぇ!

ありがとうね!」


涙してアン君とお話してくださいました。

本当にありがとうございました。






突然のお別れだったので、遺影とか

祭壇とか全く用意していなくて。


あるもので飾ってみたんです^^


まっちゃんの本に協力してくれた

「ポンチャン」 がプレゼントしてくれた似顔絵と


自宅の近くにあるパンやさんのお母さんが


「これ、アン君にお供えしてやってね。」って

まっちゃんに渡してくれたお団子を

アン君のドライフード入れを祭壇の代りにして

使いました^^;



今日まっちゃんが shimaさんと合同練習を

している間に、お休みのフミさんが


「アン君の祭壇を少しだけゴージャスにした^^

帰って来てからのお楽しみだよ!」
 って

帰るよって電話したときに言われました。



フミさん作です


フミさんが真鶴駅まで車でお迎えに来てくれて

自宅に戻ると、こんな風に!



数年前に箱根をドライブした時

ふと立ち寄ったガラスの森美術館で

衝動買いした(フミさんが) キャンドル。


昨年のクリスマスライブの時に、

まっちゃんの親友あさこさん が下さった

お花をお借りして飾っていました^^;



「疲れたから寝てる」って言ってたのにフミさんったら

色々とアン君を思いながら過ごしていたんですね。

どれだけ愛してくれていたんでしょうか。。


今朝ね、まっちゃんを駅まで送ってくれるとき


「アン君さぁ、もう三途の川を泳ぎきったかなぁ?」 って

フミさんが言うから、、


「虹の橋って言ってくれ!! アン君は泳ぎが苦手なラブだったしっ!

渡るんであって泳がないから!」



・・・・・・・ 少しだけ、、いつもの突っ込み入りまして

笑えました^^:



アン君はフミさんの愛情の深さ、強さを

教えてくれて、旅立ちました。


今も教えてくれることが沢山あります^^


みなさんが、まっちゃんと一緒に、フミさんと一緒に

涙し、お励ましのお言葉をかけて下さることです!


これほど沢山のコメントを頂いたり

お心を寄せて頂けるとは思っていませんでした。


残されたものとしては、本当に心強く、勇気を頂けています!



アン君の部屋の匂いが点滴の匂いから

元気だった頃のアン君の匂いに

遺骨になったとたんに変わったんですね!


ビックリしています。


それと、、やっぱり寂しさが強まり泣いてしまいます。。

それでも、笑うこともできるように

なりました^^


本当にありがとうございます(感涙)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

新たな旅立ちですね

アンくんは、苦しみや不自由さから解放されて
新しい世界に旅立っていった・・・
今はきっとその世界で元気に走りまわっている。

アンくんは、まっちやんとフミさんに
たくさんの宝物を遺して旅立っていった。

だからまっちゃんとフミさんは、
時々予期せぬときに涙がこぼれたりしても、
きっと、その宝物が助けてくれる。

悔いは
いろんな所からわき上がってくるかもしれないけれど、
きっと大丈夫。
アンくんが支えてくれる。

まっちゃん、アンくんの声が聞こえてきそうですねー
「ありがとう!」って。

アンくんは、その命の目的を果たしたんですね。
まっちゃんとフミさんを幸せにするという・・・

アルまま | URL | 2015/09/29 (Tue) 22:01 [編集]


No title

お坊さんのお心遣いとそのお言葉で
まっちゃんもフミさんもどんなに勇気づけられているだろうと思います^^

こうして傍にいるだけで心が落ち着くでしょう。
お骨をいれられているキーホルダー
もしまっちゃんやフミさんが万が一何かの病気をして手術をする事になったとしたら

その時は肌身離さず持っていてくださいね。
必ずアン君が守ってくれますから!!

縁起が悪いと捉えないでください。
逆に命を守る宝物ですから^^

少しずつ日々の生活に戻られているようで
少し安心しました。

ほんの少し笑ってね^^
まっちゃんのファインティーンで(#^.^#)
ふぁいっ

♪デコ♪ | URL | 2015/09/30 (Wed) 04:47 [編集]


No title

アン君の立派な祭壇になりましたね♪

いつも、アン君は親孝行ですね、同じ症状のお友達のうちのワンコはたった2ヶ月でたびだちました、アン君は2年も多くいてくれてアン君やフミさんに何もしてあげられなかったっていう後悔というか反省というかそういった気持ちを残さずにいったんですもの。まっちゃんフミさんやりきった感があるから悲しみの気持ちがきっと半減できてるんだとおもうんです。

それでも、いなくなった寂しさはなくならないからどうかご自愛ください♪

ともかおM | URL | 2015/09/30 (Wed) 11:47 [編集]


Re: デコさん、ありがとう^^

こんばんわーー^^ デコさん。

フミさんは、アン君の亡くなった夜にしたためた手紙の内容を
覚えて無いそうなんですねぇ。。
夕べ話してたら、かなり動揺していたから、感情のまま書いたそうで、。
それほどフミさんもまだまだ悲しみの中にあって、
まっちゃんを励まそうと、優しくしてくれるのがアン君からの贈り物に
思えるんですね^^

キーホルダーは、なくしちゃうといけないから、
例えば入院とか旅行の時も、お家にお留守番してもらうつもりです^^;
まっちゃん、とってもドジなので、小さいものは気をつけないとねぇ。。

悲しみを無理して封じ込めず、それでも笑う瞬間を
増やしていくという形をとろうと思っています^^

本当にありがとう~!

まっちゃん | URL | 2015/09/30 (Wed) 22:40 [編集]


Re: ともかおMさん~! ありがとうね(^^)

こんばんわぁ^^ ともかおMさん~!

フミさんはアン君のことを予想以上に愛してくれてたんだと
毎日感じていてね^^
アン君が「お姉ちゃん、フミさん優しいんだぜぇ!オイラのことを
すっごく可愛がってくれてるんだぜー!」って自慢げに見つめてきてる感じがするの。

毎朝、毎晩少し泣いてしまうけど、一人だとまだ辛いけど、
少しずつ、焦らず元気になっていこうって思うよ^^

アン君がお部屋だけの生活になったのが、3月か4月だからそこから半年で
旅立ったことになるんだけど、点滴治療を始めてから考えると
そこから主治医の先生に余命を告げられて、「いつ逝ってもおかしくないんだよ」って言われてからは
二年間も頑張ってくれたんだよね。
それは本当に偉大な事で、まっちゃんとフミさんは、アン君の愛情を
きちんと受け止めて生きていく使命感を持ち始めたよ!

時間はかかるけど、必ず乗り越えるからね^^

一緒にいてね(^^)

本当にありがとう!(感涙)

まっちゃん | URL | 2015/09/30 (Wed) 22:49 [編集]


Re: アルままさぁん! ありがとうね(^^)

こんばんわぁ^^ アルままお姉ちゃん(^^)

お返事の順番がまた間違えてしまって本当にごめんねぇ(><)

アン君がどんな状態で心臓が止まったのか、さっきフミさんが
推測してくれたの。

「のびをグーーッとした瞬間に、心臓が止まったんだよ。
だから、頭が上を向いてて、前足は後ろ足に剥いてたでしょ?」って。

「ああ、良く寝た^^」って意識がうつらうつらしている時に
天国へと向かったのかなって思えるんだって。

だから、発作とかではなくて、真の寿命が来て
静かに旅立ったんだと思うって。

そういわれるとアン君の顔が窓を向いていて、
戻そうと思っても動かなかったから、そうかなって。

点滴治療をしていても、食欲が無くなって、体力が衰えて
お別れを迎えるワンコちゃんも多い中、アン君は穏やかに
眠りにつけたのかなって思うと少しだけ罪悪感が軽くなるね^^

そういう苦しむ姿を看病するのも、フミさんと覚悟はしていても
きっとそれが現実となったら人間の方が気持ちが大変苦しい状況に
追い込まれるだろうね。

アン君はそういった姿を見せずに一人でそれを
担って、旅立ってくれて、最後まで思いやりのある
優しい子だった。

まっちゃんは、アン君に恥ずかしくない生き方をしないとね。。

今はまだ食欲無くて、仕事に差し支えるといけないから
強引に飲み込んでるw

生きていることに感謝して、頑張るから
一緒にいてね^^

本当にありがとうね(号泣)

まっちゃん | URL | 2015/10/01 (Thu) 00:06 [編集]


No title

おはようございます。
鍵コメでコメントしたんですが、届いていないようです。

アン君は優しい頑張り屋の男の子でしたね。
四十九日までは、まだ傍にいると言いますから
ゆっくりとお別れをできます。
泣きたいときは我慢しないでね。

心からご冥福をお祈りいたします。

pfrmama(えのちゃん) | URL | 2015/10/01 (Thu) 05:49 [編集]


Re: えのちゃん^^ ありがとうね(^^)

おはよう~! えのちゃん(^^)

お手数をおかけして、ごめんなさいです(><)

そして、アン君のことをいつお可愛がって下さって
本当に感謝しています。
えのちゃんが 49日まではアン君がいてくれるのだと
教えて下さってからね、まっちゃん嬉しくてね^^
そういうの、分からなくて。。
寂しさを堪えなくて良い時間があるのだと、ほっとして笑顔が
出ました^^

時間はかかるかもしれないけど、
きっと乗り越えられる、そう信じて頑張るね(^^)

心から、ありがとう(感涙)

まっちゃん | URL | 2015/10/01 (Thu) 10:51 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)