
今朝はアン君のお別れの日以来に
店長に会えたので、改めてお礼を言うと、
優しく話しを聞いてくれて、本当に感謝しています、と
頭を下げました。
そして飲料の品出しをしていると、
隣のお惣菜部門の仲間が商品を陳列しに
作業場から出て来て、まっちゃんと目が合うなり
涙目になってくれて。
彼女が中学生の頃からアン君と
すごく仲良しでね^^
アン君のことをいつも心配してくれていました。
もうアン君が旅立った事を知っていたんですねー。
「あ、知ってる?」って聞くと
「うん。 月曜日お休みするって聞いて
もしかしてって思って。 聞いたらアン君が亡くなったと
教えてくれたの。
泣かないでね(彼女が泣いてる) まっちゃん

彼女の優しい気持ちに、泣きそうになりました。
今日は仕事から帰ってシャワーを浴びて
お昼ご飯を食べてから、アン君が大好きだった
お肉屋さんまで歩いて行って、
良く食べさせて頂いてた 「から揚げ」 を
買いました(^^)
アン君の腎臓に負担がかかるから、
殆ど頂かないように避けて通っていたお店です。
最後にお邪魔したのは、今年の春です。
ハムを頂いて、ご満悦そうな笑顔で
元気良く歩いて帰ってきたのを今でも鮮明に
覚えています^^
だから今日のアン君への差し入れは
「から揚げ」 に決定(* ´ ▽ ` *)
よく愛犬とお別れしてから
気持ちの落ち込みが激しくなったり
食欲も無くなったり、という症状にさいなまれるのを
「ペットロス」 と呼ばれているのだと
まっちゃんは解釈していました。
でも 「違う 」って思ってアン君の介護、看病を
していました。
アン君が亡くなる数日前に じぇにこちゃん が
真鶴町に来てくれた時、打ち明けたんですね。
「車の中から眺める風景の中に、
ワンコちゃんが飼い主さんと普通に歩いている姿を
見るだけで、辛いんだよねぇ(><)」
つまり、飼い主として、アン君を
お外でのお散歩から引退させようと
決めたその日 が
とってもとっても、苦しくて切なくて。
アン君の余命を動物病院の先生は
2年前から 「いつお迎えが来てもおかしくない状態です。」 と
聞いてはいても、まだお散歩が出来ていた頃は
点滴によって、体調は維持されているし
食欲は発作が起きても衰えなかったので
歩けるうちは、大丈夫! という思い込みがありました。
でも、今年の春、何度目かの前庭炎の発作をきっかけとして
後ろ足がとっても辛そうになったので
まっちゃんが決心しました。決断しました。
その瞬間がね、とっても辛かったです。
アン君のオシッコシートを買うことをためらっていたことも
切なくはあったけれど、まだお外で排尿、排泄を
出来るときもあったので、なるべく落ち込まないように
努力することが出来ました。
「介護用品を探す」 という所に身を置く時も
心の重たさは感じましたが、アン君の穏やかな表情に
助けてもらって、命の誠実さを教えてもらって、
かえって幸せな時間を過ごす事となりました^^
アン君をお部屋で過ごさせよう。
排排泄をお部屋で出来た時は、うんと褒めて
ここでして良いんだよ

すると直ぐにアン君は環境に順応してくれて
あれだけお漏らしを嫌がったアン君が
ちゃんとお部屋で排泄をすんなり出来るように
なってくれて、すごく安心しました!
そこからは、アン君に教えてもらう毎日です^^
過去形にはしません。 だって今だって
アン君からたくさんのことを教わっているから。
フミさんが未だにアン君の点滴用のアルコールが沁み込んだ
脱脂綿の袋を捨てられないこと。
「喪中のお葉書を買わないとっ!」 って
何だか張り切っているフミさんの愛情。
普段そっけない態度だったけど
アン君とのお別れ後毎日
「アン君、ただいまーー!」って帰って来るフミさんの不器用さw
これに関しては、
「生きている頃にもっと言ってあげてよねっっ(♯`∧´)」 って
突っ込んどきました!
そして、アン君の祭壇がフミさんの手によって
日に日に賑やかになってきてること^^
夫婦の会話がすっごく増えたこと(〃▽〃)
(これは想定外ですw まっちゃんビックリしていますw)
歩けるワンコちゃんが羨ましいと思いながら
例えば動物病院に行くとね、何だか不思議なんだけど
待合室にいるワンコちゃんが、近寄ってきてくれて
アン君とのお別れの日にも、ゴールデンとラブの
ミックス犬大ちゃんが、お腹を出して甘えてくれたりしてね^^
そうすると、悲しい気持ちがスッと消えるんですよね

ワンコちゃんってすごいパワーを
持ってるんだって、教えてもらっています(^^)
今朝も職場に到着すると、お散歩中の
柴犬ちゃんが、まっちゃんの足にスリスリしてくれました!
まっちゃんにとっての 「ペットロス」の山場は
きっとアン君の病状が進んで言った頃に
あったんだと思います。
アン君とお別れしたばかりなので
また気持ちの変動はあると思うんですが、
みなさんが毎日まっちゃんを励まして下さり、
この悲しみを共有して下さっています。
こんなに幸せなこと、ありません。
本当に感謝しています(^^)
良く見ると目を真っ赤にしている
フミさんのために、今夜は餃子を作りました(*´~`*)
みなさんからのパワーをたっぷり込めて
餃子の具をコネコネしました!
本当に本当に、ありがとうございます(感涙)
長くなってしまって、ごめんなさいです

みなさんと一緒に
ファイティーーーーン


にほんブログ村


