

みなさん、こんばんは~!
今日は職場で嬉しいことがありました

パート仲間の〇さんが
「気持ちの方は落ち着きましたか?」 って
そっと聞いてくれたんです(^^)
〇さんは、ネコちゃんをお見送りした経験があって、
もう二度と飼わないと決めたんだけど
同僚から捨て猫ちゃんを一匹引き取って、
また猫ちゃんとの暮らしが出来ているそうで、
偶然にもお見送りした猫ちゃんとそっくりなんだって

まっちゃんが、
「ありがとうね~!そうやって聞いてくれてすっごく嬉しい^^
こうして一緒に仕事をしている時は、大丈夫なんだけどさぁ、
帰って一人になって、アン君のご飯タイムとか
朝起きる時間もずらしたから、それ自体が悲しくてね。」
と言うと、〇さんは大きく頷いて、
「分かるぅ( ノД`) そうなんですよねぇ!
時間かかりますよぉ。」 と共感を示してくれて、
「うん。 今はね、日を重ねる毎に寂しさが
募る時期かなぁ。 でもさ、少しずつ楽しい思い出に
なるんだよね^^」 って話すと
「そうそう! 自然とそうなるから、大丈夫(^^)」 って
笑顔で力強く励ましてくれました

今はね、まだアン君の事を 「生前は~」 とか
「享年」とか「~だった」という単語を使うのすら
拒否していて。
こうしてブログを書く時間も、アン君の体調に
介護に合わせていたので
全てにアン君が絡んできています^^:
せっかくクラリネットが発表会に修理が
間に合ったのに、アン君の元気に走る写真を
見ながらつい号泣しちゃって(T_T)
なかなか練習を始めることが出来ないけど
気持ちを切り替えて、さっき練習しました^^
アン君と最後に目が合ったあの瞳、
あの意味が気になって仕方ありません。
「しっかり生きろよぉ

出発するけど、そこんとこ よろしくぅ!」
こんな風に言われた気がしています。
だからね、クラリネット、ピアノを先ずは
来て頂く皆さんや、動画を楽しみにして下さるみなさん、
アン君を愛して下さるみなさんに
喜んで頂けるように、頑張ります(〃▽〃)
そして、アン君にも隣にいてもらって、
緊張を解きほぐしてもらおう

この写真のアン君を思い出して
笑っているまっちゃんです((ノェ`*)っ))タシタシ
ファイティーーーーーン


にほんブログ村


