

みなさん、こんばんは~!
先日のピアノの発表会のリハーサルが
一段落した後で、地下にあるレストランで
フミさん(今日もお休みの夫) と同じこの
「秋の松茸ご膳」 という定食を
お昼ご飯に頂きました^^
このボリュームで1,000円ジャストはお得ですよねぇ

とっても美味しかったです

この時フミさんが、
「アン君を偲ぶ会食だね。」 ってボソッと呟いたんです。
いつでもアン君の事が頭から離れないのは
まっちゃんだけではないんだ、と思いました。
そんなフミさんが昨日ね、またカメラ専門店に行って
アン君の気に入った写真を大きさを変えて
プリントアウトしてもらい、

この様に手作りの遺影を作ってくれました(^^)
東京のママにもお願いされたので
小さいサイズのアン君の写真を
同時にプリントしてもらって今日送りました^^
この遺影を作って飾ると
フミさんが何やらずっとアン君の傍にいりんですよね。
そして、あの高級なりんを何度も
「ちーーーん! ちーーーん! ちーーーん!(繰り返し)」
まっちゃんは何度も鳴る音が
不思議に思ったのでフミさんに聞いたんですよね。
「ねぇ、そんなに鳴らして。アン君が落ち着いて
ねんね出来ないじゃんかぁ(--;) どうしたの?」
すると、フミさんはこう言いました。
「アン君に、『ここだよぉ!ここに戻って来るんだよぉ!』って
教えてるんだよ

思わず泣きました。
アン君に点滴をする時の手の感覚が残っていて
寂しくて仕方ないようなんです。
ピアノの発表会が終わって、
shimaさん のご配慮でご親戚の方や
参加された皆さんと一緒に定食を頂いたレストランで
お茶を頂いて、色んなお話をさせて頂いた時に
ワンコだけでなく、インコちゃんを可愛がっていらした方が
やはりお別れをされた体験があって、
「ペットロス」について、お話していたんです。
その時、口下手なフミさんが
「アン君は、『再婚しないで!』って言ってるよ。」 って
またまたボソッと呟いたんですね(^^;)
その言葉を聞いていらした皆さんが
笑って下さってとっても和めたんです^^
アン君のことを、まっちゃんの「旦那さん」だと
捉えているということかなぁ((ノェ`*)っ))タシタシ
フミさんのライバル的な存在でもあったのかなぁ?
でも、それ以上にアン君のことを
愛してくれてるんだなぁって
日々、フミさんから感じ取ることが出来ています

レストランで、皆さんから色んなご体験を
伺うことが出来て、寄り添って頂けて、フミさんも
まっちゃんも、笑顔になれたんです^^
まっちゃんが乳がんの告知を受けて
そのショックから這い上がる時に先ず思ったのは
「アン君を残しては死ねない!」
この一念が、苦しい抗がん剤治療を乗り越える
原動力の大きな一つとなりました。
それと同じ様に、脳梗塞を発症したフミさんも
「アン君がいるからリハビリ頑張ろう!」とか
「点滴治療、痛いけど我慢だ!」 とか
踏ん張れたのかと思いました。
今ちょうど後ろにいるので、本人に確認したら
「うん。」だって(*^_^*)
「ペット」ではなくて 「家族」なんだ! と
改めて実感しています!
アン君を守って生きているつもりの15年間でしたが
そうじゃなくて、アン君にたくさん守られて生きてきたんですね(^^)
そして、まっちゃんはアン君のお陰で強くもなれました。
成長できました。
アン君と会えなくなってから、二週間が過ぎましたが
みなさんのお励ましのお陰で
日常生活に支障の無い程度に過ごせています

まだ寂しさ、心もとない思いなどは
募っていくかもしれませんが、それに流されることなく
思いつめることは避けようと思っています。
アン君からおそわった事を無駄にしないように
歩いて行きますね(〃▽〃)
長くなってすみません^^;
最後まで読んで下さって、ありがとうございます

ファイティーーーーーン(ちーーーん!・笑)

にほんブログ村
スポンサーサイト


