
みなさん、こんにちは~!
ここ数日ずっとずっとずっとずっと
「だるい」 を繰り返している夫フミさんに
お仕事から帰ってきたまっちゃん
ブチ切れたお陰なのか(笑)
さっき、
「後でお買い物しに函南まで
行こうー(^^;)」 だって。
今朝、お仕事に行く前にフミさんから
「のど飴と、リポビタンDみたいの買ってきてー。」って
頼まれたので、忘れないようにメモをして、
それらを買ったり、フミさんの体力回復には
何を食べてもらおうかなって一生懸命考えて
仕事帰り、買い物をしてお家に帰るとさぁ
お布団の中から 「おかえりー」って声がして
「ただいま。 朝ご飯食べた?」 って確認したの。
あ、ごめんね。。 今日は丁寧語で
お話しできない感じ‐‐( ̄^ ̄)ゞ
フミさん: 「あ、食べてない。」
まっちゃん: 「ええ! じゃぁ朝のお薬飲んでないじゃんか!」
フミさん: 「うん。 フミさん的には今の時間が(お昼)
朝ごはんんだから(--;)」
↑
( このセリフにまっちゃんの我慢限界が来たね。)
まっちゃんが 「お風呂は我慢しておきなよ?」って
言っても入るし


「普通、お薬の処方は朝、昼、夜だろ!?
自分の普段の時間帯からお薬様に
タイムスケジュールを整えてちゃんとお薬飲むのが
治したいという姿勢だろ?違うかっヽ(`ω´*)ノ彡☆
もう知らん


職場のスーパーでは笑顔を絶やさないよう
努力しているけどさぁ
帰宅すれば素だよねw
心配だからこそ、二ヘラ二ヘラしながらなんて
フミさんに怒らないよねぇ。
このブログを読んで下さっている方々からも
たくさんのご心配を頂いているのに・゚・(つД`)・゚・
数学とか理科が解けてもなぁ
人の思いを理解できない奴なんてなぁ
ダメなんだよっ

読者様のyumiさんなんて
「今日はフミさん病院に行ってるかなぁ」って
日常の中にも、まっちゃんファミリーのことを
考えてて下さってるし、
アルままさんなんて、ご自分も体調を崩されているのに
「フミさん大丈夫?」って心配してお言葉を寄せ、
まっちゃんのことも、気遣って下さってるんだよ!!
タンムーさんも、ご自身もお風邪を引いてらしてるのに
「お大事に」ってお言葉を下さるんだよっ!!
まっちゃんのママだって、あと数日で
81歳 になるのに
「フミさん大丈夫かしらぁ?」って心配してくれてるんだよ!
そういう周囲の方の優しいお気持ちを
しっかりと受け止め、自分を大切にすることが
出来ない人間はなぁ
はっきし言って
自己中心に生きてると判断されても
仕方ねーよ(♯`∧´)
アン君だって心配してるぞ!
「早く元気になって、おいらに笑顔を見せて(涙)」ってなぁ

これから反省モードのフミさんと
必要最低限のお買い物をして来ますね

今日は言葉遣いが乱暴で
すみませーーん

吐き出させて頂けて、だいぶスッキリしたぁ

色んな意味で
ファイティン(笑)

にほんブログ村


