fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

初パンク!

1月25非朝日



みなさん、こんばんは~!


今朝6時頃の真鶴港です(*^_^*)

朝ご飯の用意をしていて、ふと窓を見ると

この風景が目に飛び込んで来たんです!


思わず窓を開けて、リビングからスマホで撮影しちゃいました^^



昨日の夜ね、今日はまたすごく寒いと

天気予報で知って、 「まっちゃん号」(スクーター) で

通勤しない方が無難なのかなって思ってたんですよね。


でもフミさん(まだ咳が止まらない夫) が


「道路は凍結しないから、大丈夫だよ(へらへら)」 って

言うので、いつもの時間に自宅を出て

「まっちゃん号」に乗りました。


すぐに右折をするんですが、そこで

何もないのに、後ろのタイヤが滑ったんですよぉ


おかしいなって思いながら、ゆっくり走行していたら

今度はハンドルが変な動きになってねぇ

直ぐにウインカーを点滅させて、 「まっちゃん号」を

止めました。


そして後ろのタイヤを触ると、、


フニフニしてるΣ(゚д゚|||)


そう。 初パンクです


ヘルメットを外して

先ずは自宅に電話をして、フミさんに

パンクしたことを話して車で職場まで送って欲しいと

お願いしました。


そして職場に電話をして

もしかしたら5分くらい遅刻するかもしれないと

事情を説明しました。


考えることより、行動しないとと思ったので

「まっちゃん号」 を押して自宅へと戻りました。


それほど離れていない場所でパンクに気づいたので

自宅への距離は歩いて1分くらいの場所からですが


パンクをしたスクーターって


すっげーー重いっっ(ノ_<)



乳がんの手術をした時に

右側の脇の下のリンパ節も切除していて

2時間くらい経過してから

そこの部分がすっごく痛くなってきました

そのくらい重たかったです!


ゼーゼー言いながら自宅の駐車場が見えると

フミさんが降りていてくれて

「まっちゃん号」を一緒に押してくれました。


所定の位置に「まっちゃん号」を戻し、

ワゴンR君に乗り込み、フミさんに

職場まで送ってもらい、7時55分には

出勤のタイムカードを押せました



店長と仲間たちに


「おはようございます!

すみませんでした
 とお詫びすると



「怪我しなくてよかったね^^」 って言ってくれて


とっても嬉しかったです(^^)


そんなこんなで、「まっちゃん号」を購入した

お店に連絡して、さきほど軽トラックで

「まっちゃん号」を運んで頂いて

明日の午前中まで 「まっちゃん号入院」 です(^^;)



今朝の真鶴町の気温が 「マイナス2度」 で

魚市場を出入りする車が普段ね、

魚を入れておく桶から水を垂らして走行しているから

雨が降らないとしても凍結の危険性があるんですね。


それを心配したアン君 が

もしかしたら、「お姉ちゃん、乗るの止めな って

言ってくれんだなって感じました


パンクしたお陰で、怪我しないで済んだんですよね


今日もアン君から愛を受け取りました


ありがとうね! アン君




ファイティーーーーンだねっ(*^_^*)





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)