
みなさん、こんにちは~!
今朝、小雨の降り始めた中
フミさん(この頃まっちゃんとすれ違い気味の夫) に
真鶴駅まで車で送ってもらって秦野の病院に
行って来ました^^
まっちゃんね、いつも検査の前日にブログで
気持を綴らせて頂いて、「行ってきますね!」って
叫ぶことで、みなさんからお励ましを頂いたりしてから
検査をうけていたんですが
今日は違いました。
昨日の夜、ブログをお休みしたのには
自分をまた一歩、成長させるためでもあったんですね。
「今回は、みなさんに検査から帰ってから
ご報告しよう! いつでも心の中にみなさんが
居てくれる。大丈夫

そして、数日前からは、アン君とお話をしていました。
「アン君は毎晩の点滴に耐え続けてくれたんだもんね。
最期までしっかりと顔をあげてくれて、ご飯も食べてくれて
おやつも^^ お水も立ち上がって飲んでくれたね!
どんなに苦しかっただろう。
どんなにしんどかっただろう。
アン君が耐えていた苦しみに比べたら
お姉ちゃん(まっちゃん)の検査の痛みなんて
数分だもんね。
頑張れるよ

病院に到着して午前9時半にマンモグラフィーの検査室へ。
その前に放射線科受付で
「この検査は痛みを伴います」 とか色んな注意事項を
書かれたものを読んでお待ちくださいって
渡されたけど、思い切ってこう言いました。
「すみません、 これ持ってるとね、余計に痛くなるから(^^;)
お返しして良いですか?」
受付のお姉さんは笑いながらもそれを受け取ってくれて
気合を入れ直したまっちゃんです

今回の技師さんの手の平が、とっても
すべすべしていて、機械に胸を挟み込むとか
引っ張るという段階での痛みが以前よりも
すごく少なかったんですね

前回の技師さんの手の平がやけに汗ばんでいて
そういった準備段階から激痛を伴いました。
それを今日技師さんにもお話ししてきました^^
胸を横から挟んで、脇の下も引っ張られる撮影は
いつも痛いんですが、息を止めて頑張りました!
マンモグラフィー検査が終わったら気持ちが軽くなって
エコー検査室へ移動しました。
まっちゃんの前にエコー検査を受けた患者さんが
傘を忘れて検査室を出て行かれたので
(まっちゃんの方が早く検査室に入っていたので
その患者さんが傘立てに傘を立てたのを見てたの^^)
「今の患者さん、傘を忘れて行かれました!」って言って
追いかけようとしたら、その患者さんが戻ってこられたので
良かったです

エコー検査は、痛いという事はさほどないんですが
術部を押されたりするとき、痛みが走り、緊張します。
でも、技師さんが語りかけてくれていて
色んなお話をしながら受けることが出来たので
すごくリラックスしていられました

「ありがとうございました~(^^)」 ってお礼を言って
ラストのCT検査室へ。
そこでは男性の技師さんが
「どうぞー。」って声をかけてくれました。
最初、ぶっきらぼうな感じの技師さんだと
思ったけど、まっちゃんが緊張をほぐそうと
「真鶴から来たんですよぉ^^」 って言うと
「息子が野球をやっていて、真鶴中学校に練習試合に
時々行くんですよ^^」 ってお話しをしてくれたりして
和めました(* ´ ▽ ` *)
あと、造影剤の注入の時、診察中の医師にお願いしているから
ちょっと待ってねって言われて
「はい!」って言ったら検査室にはまっちゃん一人に
なるのかなって思ったんですよね。
ところが技師さんがずっと一緒にいてくれて
まっちゃんの太いけど血管が細い腕を
「ちょっと見せてねー。注射針が太いからねぇ
こうやって血管を見やすくしておくと良いんだよねぇ^^」 って
まっちゃんの腕をマッサージしてくれていました

今までの検査で、腕をポンポンと刺激されたり
造影剤が漏れないようにしてもらったことが無いので
感動~.゚+.(・∀・)゚+.
そうこうしていると、医師が現れて
「お待たせしてごめんなさいねー(^^;)
はいっ ちょっとチクってしますよぉ^^
ごめんねぇ。痛いねぇ。。」 って優しく太い梁を
まっちゃんにブスッと一発で刺してくれました!
ちょっと痛かったけど、マンモグラフィーの痛みに比べれば
なんてことないぜっヽ(≧∀≦)ノ
この病院での検査は今日が最後ですが
いつも3つの検査をして1時間半以内で終わるので
体力的にも精神的にも楽だし、会計も混んでいなくて
5分とかからずに支払う順番が来ます

本当にありがとうございました

たくさんのお優しさに包まれて、検査を受けることが
出来ました(感涙)
検査の結果は来週の木曜日で
これまたドキドキですが
笑顔で過ごしていようと思います


小田原駅のデパ地下で美味しそうなお弁当を発見

今朝、眠たい目をこすりながらも駅まで送ってくれた
フミさんに感謝の気持ちのお弁当です(〃▽〃)
みなさん、本当にありがとうございます

ファイティーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


