
みなさん、こんにちは~!
今日は雨は降ってないけどどんよりとした
空気が漂う真鶴町です

出勤日の調整のために今日はお休みのまっちゃんで
ポイント3倍デーの土曜日にお休みするのは
気が引けるんですが、店長と話し合ったうえで
今日お休みしてと言われて、その分昨日お仕事してきました^^
昨日は朝から雨が降っていたから
歩いて通勤したんですねー。
そういう時、 「脂肪肝改善!ダイエット!」
って気合を入れて坂道をてくてく、ゼーゼーハーハーさせながら
上がります(笑)
血圧の為にも運動をした方が良いので
なるべく歩くようにしています。
アン君とお散歩しなくなった分、どこかで
運動量を増やさないとねぇ

ところで、ちょっと前の話なんですが
「高血圧の治療を受けた方へ
アンケートのお願い」 みたいなのがあって
採用されると300円頂けるというちょっとした
「小仕事」 ですね(^^;)
そのアンケートを提出したら、何と!
採用されたんですよぉ(*^_^*)
乳がん発病前に血圧のお薬を処方されるようになって
発病後に抗がん剤治療を始めると
血圧が下がったんですね。
それをいい機会にして食事指導を思い出したり
内科クリニックの先生にアドバイスを頂いて
自分なりにちょっとだけ気を付けていたら
血圧が安定してきたんです

とはいうものの、気圧が不安定な時は
上がってしまったり頭痛はしますが
お薬は飲んでいません

その時から今もどんな風に気を付けているか
自分のためにも改めてここに綴らせて頂きますね

① 無理な食事制限はしない。
これは主治医の先生からのお言葉なんです。
絶対に食べたらだめと決めつけないで
食べる量を減らしたり、連続して食べ無い様にする。
まっちゃんの場合、例えばその日の朝お味噌汁を
飲んだら、塩分を意識して食べたいものを考える。
つまり、 「食事の内容を意識する」 ということが
大切なんだなって思いました。
② 食べても良いか先生に相談する。
これはコレステロールの数値にも関することなんですが
まっちゃんは海老が大好きなので
どうしても食べたくなるんですね^^:
そしてお友達と食事をする際も、美味しい天丼屋さんとか
知ってるからついねぇ(笑)
そういう時、たまたまクリニックに行く日だったので
「先生、今日お友達と天丼を食べても大丈夫?
小田原にとっても美味しいお店があってねぇ♪」 って
確認しました。
先生は 「ああ! 良いよぉ

ところで小田原のどの辺にそのお店あるの?教えて!」 って
そこにすっごく食いついて来ました(笑)
半年に一度の乳がん検診での血液検査の結果を
必ずクリニックにも提出していて
先生が計算してくれます^^
この頃そういう風に食事を気を付けているせいか
血圧、コレステロール、脂肪肝 は
大丈夫だと言われるようになっていますo(^▽^)o
みなさんに以前からアドバイスを頂いていて
インスタントものを控えたり、ポテトチップスを
食べない宣言をしたり(ごめんなさい時々食べてる

カップラーメンを食べたくなったら
グッと堪えて生ラーメンを茹でてインスタントは回避したり^^;
その程度だけど、継続することが大切なので
「食べる内容を考える」 ということを
意識しています。
あと、お仕事の出勤日、勤務時間が増えてきて
自ずと身体を動かす時間も増えたので
良い環境に身を置けていると思います

これからも出来る範囲で塩分を控えて
体重も減らせるように

ファイティーーーーン


にほんブログ村


