
みなさん、こんばんは~!
今日から来週の月曜日までお仕事が
お休みのまっちゃんです

今月の中旬くらいから、火曜日 に出勤して欲しいという
ことになって、月曜日にお休みをすることになったから
一週間のリズムも変化してきました。
特に月末の週になると三連休の後に
三日連続勤務となることがあって
気合が必要になってきています(^^;)
このリズムに慣れてくれば大丈夫さっ

話は変わるんですが
昨日またフミさん(出向先の十日市場駅で
三原じゅん子さんが街頭演説されていて
終わってから握手してもらったと興奮して電話をしてきた夫w) から
カッコの中の話を電話でされてねぇ^-^
この頃 「帰って来てから話してくれれば良い内容」 を
こうして電話してくることが増えたんですよぉ。
思わず聞いちゃった。
「あのさぁ、それを言いたくて電話してきたの?」って。
そしたら
「いやあのぉ お疲れさんって言いたかったからぁ(/∀\*)」 って
いうお返事でねΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
昨日ふと気付いたんですよね。
「ああ、もしかしてアン君のことで
寂しい思いをしてるんじゃないかと心配してくれて
時間がある時は電話をくれるようになったのかっ

自分突っ込みしちゃいました。
「裕子! 気づくの遅っ((((;´・ω・`)))」
一昨日だったか、フミさんが夜中に
自分の通勤用のカバンを整理してたら
「あ、アン君のお散歩用に貯めておいた
ビニール袋がこんなに入ってるぅ

ゴミ箱に捨てている姿をまっちゃんは和室のお布団に
潜りながら見つめていました。
こうして時折哀しみを共有する瞬間が
未だにあるんですが
まっちゃんはこういう瞬間もとっても大切だと
感じています。
家族としての絆が深まったり
お互いを思いやる気持ちに気付けたりして
アン君をずっと愛し続けるということにもつながっていて
とっても温かい時間に感じます

お仕事がお休みに日は特にアン君の事を
考える時間が多いので正直言って
涙することもありますが
きっとこの時間も、まっちゃんやフミさんを
成長させてくれると信じて
ペットロスと向き合って行こうと思いました。
フミさんの優しい気持ちに感謝して
笑顔を忘れずアン君と約束したことを
守っていけるように。。
それでもやっぱしどこかで発散させないと
やってらんーよ(--;) 叫ばせて下さい!
アンくーーん!
ぽごしぽー!!!(「会いたい」っていうハングル語です)
少しスッキリしました(^^)
ファイティーーーーン(〃▽〃)

にほんブログ村
スポンサーサイト


