
みなさん、こんばんは~!
何やらお天気がアンニュイだけど元気ハツラツオロナミンな
まっちゃんです(笑)
一昨日は柿ピーのお陰で虫歯に気付けて
どんな治療よりも恐怖心の強かった歯科治療 を
受けて来まして。
何歳になっても幼い頃に植え付けられたトラウマは
ガタガタ震える程まっちゃんを凝り固まらせていました。
でも、豊島園の歯科クリニックでずっと抱いていた
苦手なことを克服することが出来て、とっても嬉しいのと
同時にまた一つ成長できたなって思います

この体験が、まっちゃんと同じように
「歯医者さんに怖くて行けないっ

思っておられる方の勇気とか安心感につながることが出来たら
良いなぁ(〃▽〃) という願いが湧き上がってきてね^^
今日は一昨日の治療の体験を綴らせて下さい

3年くらい前に一度口の中のこわばりとか
違和感について相談しに伺ったので、まっちゃんが
ものすっごく怖がりなことは認識して頂いていました。
一昨日は 「長旅してよく会いに来てくれたね^^
ただの虫歯治療だから、怖くないよ~。
削ってみて、神経の治療もしないといけないかもしれない。
それも怖くないからね^^」 と説明をして下さいました。
先生を信じて、治療を頑張ろうって決意しました!
① 麻酔の注射を打つ付近に脱脂綿で表面麻酔をする。
これはね、イソジンってうがい薬みたいな味で、だんだんと
上唇がしびれてきました。
7分間そのまま浸透させていました。(細かw)
この7分間がやけに短く感じてあっという間にまた
先生がスタンバイ!
「じゃぁ、松下さん、頑張ろうね^^ えっ?注射を刺してる時間?
5分もかからないよ(^^)2分くらいかなぁ。」
② 麻酔開始。
脱脂綿を外してお注射が始まりましたが
ジンジンしていたので全く針の感覚が無かったです!
刺す場所はね、上唇の裏面っていうのかな?
歯茎と唇の狭間に打たれた感じ。
歯茎に直接は打たれなかったです。
何か所かゆーーーっくり注射液を入れて行かれました。
打ちながらも話しかけて下さり、
「ここ痛い? 大丈夫でしょぉ^^ はいっ終わったよぉ。
ちょっと待とうね^^」 って2分から3分かなぁ
恐らくですが、一本目の麻酔が終わりました(^^;)
前部の治療が終わって振り向いたらねぇ、注射の器具が
二個あったんだよぉおお(;゜0゜)
でも心配しないで

全然痛くなったからぁ

二本目の麻酔は、しばらく経ってからの麻酔で
すっかり痺れているから歯茎にちょっと感じたけど
大丈夫でした

③ 虫歯の部分を削る。
これね、歯医者さん独特の音があるでしょぉ。
あれがさらに恐怖心を煽るんだけども、先生と看護師さんが
励ましてくれたし、最近の機械ってすごいなぁ!
あっと言う間に虫歯を削り終わってました

④ 虫歯の神経を抜く治療へ。
「松下さん、やっぱダメだわw 神経の治療をするね^^
あっ! もうここまで削ったから後はすぐよ^^
怖くないよ^^ 僕も手を握っていてあげたいんだけど
治療出来なくなるからねぇ(^^;) ごめんねぇ^^」
まっちゃん: 「あい、、がんばりまふ。。 看護師さん手を強く
握っててごめんねぇ>< お仕事しにくいでしょぉ?(涙)」
看護師さんは 「大丈夫ですよぉ^^」 って優しくずっと
手を握らせてくれました!
その間にすっかり神経の位置まで削り終わって
何回か芯の様なものでツンツンされて
あっと言う間に神経を抜かれてお薬を入れてもらって
この日は終了~

先生: 「松下さん、あと3回くらい顔出してね^^ あっ顔を出すだけじゃなくて
ちゃんと診察台に座るんだよぉ(笑)」
とっても楽しい先生でね(^^)
カッコ良いしぃ

まっちゃんは歯医者さんの椅子に座るだけで
冷や汗をかくくらい、怖い存在だったんですよね。
でも、今回の治療でまだ、怖いけど
リラックスして治療を受けられると思います(*^_^*)
先生がね、虫歯を削る間、あまりに緊張して
つま先まで硬直させているまっちゃんを
「体の力抜いてごらん? だらーーーんって^^ そうそう^^」 と
語り掛けて下さって、本当に力を抜くことが出来ました!
有り難くて仕方ないです(感涙)
歯医者さん恐怖症のみなさん、
お気持ちよーーーく分かります。
また、歯医者さんによって麻酔の仕方が
異なったりするのは事実なので
信頼できるお医者さんに出会えたら
きっと大丈夫ですから!!
ファイティーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


