
みなさん、こんばんは~!
今日お仕事から帰ってしばらくすると、
真鶴町全体にサイレンが鳴り響きました。
町内アナウンスで、
「建物火災が発生しました。」 と。
消防車のサイレンが自宅付近で止まったので
近所で火災が起きたのかと思い、玄関のドアを開けると
向かいのお宅の方々が、海岸に目を向けていて
えっ!? と思い、リビングに戻ってみると、
海沿いにある住宅からものすごい煙を出していて、
何台もの消防車に囲まれていたんです。
風も出て来ていて、その建物のすぐ裏は
雑木林なので、そちらにも火が燃え広がらないように
消火作業が進んでいました。
まっちゃんの自宅に沿った道にも消火栓があって
そこに消防車が一台移動してきて
ホースを伸ばし、消防隊員さんが一生懸命走って
水を補給していて、火の勢いが激しいのだと分りました。
ちょうどお昼ご飯を食べながらテレビを視ていたら
東京の麻布で火災発生という報道がされていて
自分の近所でも火災が起きたので
火の元をしっかり気を付けよう! と思いました。
火災の原因は、たった今ニュースで知っんですが
このお宅の住人さんが焚火 をしていたことでは
ないかという事です、
ずっと前に真鶴町で連続放火事件があったんですが
その事件、まだ容疑者を逮捕できていないので
それも思い出して、怖いですね。
でも、先ずは自分が火の元をしっかり管理することが
大切だから、気を引き締めています!
みなさんも、火の用心ですよぉ!

にほんブログ村
スポンサーサイト


