

みなさん、おはよう~!
昨日から何となく気温が高めになって、
過ごしやすくなってきました^^
リビングのハイビスカスちゃんも嬉しそうに咲いてくれています

ところで、最近お仕事をしていて仲間たちと話していると
「母や父の介護で病院に、、。」
「認知症が急に進行してきて、介護認定を、、。」
「夫を亡くして3年間義父を介護してきたけど、疲れ切ってしまい、
仕事を今月で退職するの。」
といった内容が多くて、介護しているご家族が急に
具合が悪くなって、仲間が急きょお休みするという日もあります。
以前は 「お子さんが熱を出して、お休みだって。」 というのが多かったんですが
時代を反映しているのか、親御さんのご事情で、という理由が増えています。
昨日タイムカードの横にお知らせが貼り出されていてね。
「介護休暇についての労働法改正のお知らせ」 でした、
育児休暇と並んで介護休暇も取得できるように
会社側の周知徹底を指導されたそうです。
そういう制度はどんどんと介護問題に即して
改訂されたり新しい制度が作られていますが
問題は、そういった制度を働いている側が
利用しやすい環境を作ること だと感じます。
まっちゃんは、できる限り介護生活をしている仲間たちに
気がねなくお休みしてほしいと思うので
お仕事でできるお手伝いをもっとしていこうと思います

4月から各部門で配置換えがあって
介護と仕事の両立に不安を抱えている仲間もいるので
応援していこう!
「病気」だけじゃなくて、仲間の持つ様々な重荷を
少しでも軽くして笑顔で一緒に働きたいのです^^
ファイティーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


