
みなさん、こんばんは~!
明日で50ちゃい(歳)になる まっちゃんです

昨日ね、ブログを通じて大切な人になってくれた
「あさこさん」 から素敵なカードと一緒に
たくさんの贈り物が届いたんです~!

まっちゃんね、このバースデーカードに心癒されました!
先日、夫フミさんの誕生日にどうしても 「おめでとう!」 が言えなかった理由も
今日お話ししようと思います。
時は一年前までさかのぼりまして(^^:)
まっちゃんの誕生日の日に仕事から帰ってきたフミさんが
こう言いました。
「お誕生日をお祝いしたくない!
女性の中には祝って欲しくない人もいるし
おめでとうって言いたくない(--)」
一瞬耳を疑いましたが、フミさんからの言葉に違いありませんでした。
昨年の誕生日ってね、まっちゃんとフミさんにとっては
意味の深いものだと思っていました。
愛犬アン君 と一緒に過ごせない
初めての夫婦きりの誕生日だったからです。
だから、先に迎えたフミさんの誕生日には、小さいけどケーキを買ったり
フミさんの好きなお酒をプレゼントしました。
おめでとう、という言葉も伝えました。
まっちゃんは何もプレゼントなんていらないから
「おめでとう!」 って一言が欲しかったんです。
アン君の温もりの無い誕生日をいかに乗り越えるか
ペットロス的になっている まっちゃんにとっては
すごく大切な日だと感じていました。
「これから夫婦で生きていくんだ」という覚悟というかね
改めて気合を入れなおすっていうのかな?
そういう意味も強く持っていました。
でも、フミさんからの言葉に酷く落ち込み、寂しいやら
悲しいやら空しいやら。。
どうやって夫婦やっていこうって所まで考えました。
ただ一つ考えが変わらなかったのは
「この先、誕生日には一緒に過ごしたくない

という願望でした。
だから明日はお仕事をしてから一人でお出かけです!!
とはいうものの、50年生きているということは
不思議なほどに感慨深いというか
43歳で乳がんを患い、7年目を迎えることが出来ているという観点から
本当に有難いことだと思っています。
みなさんと出会うことができて、幾度となく壁にぶつかり
勇気、未来への希望を失わないように支えて頂いています

今後もいろんな事があると思いますが
みなさんと一緒に歩いて行くことを誕生日の前日に誓います

不器用なまっちゃんを、今後ともどうぞよろしくお願い致します

ファイティーーーーン

(愛を大きめに込めました^^)

にほんブログ村


