
みなさん、こんばんは~!
今日は夫フミさんの 「下部消化管内視鏡検査」 に
付き添って来ました!
昨日の夜7時に検査の準備が始まってね。
フミさんが、 「じゃぁ、行きます!」 と叫びながら
液体の下剤を飲み、そこから緊張感がまっちゃんにも
押し寄せてきた~!
2時間後に今度は錠剤の下剤を飲んで
1時間経過しても、フミさんの排便は無いので
すごく心配になりましたが、夜中にお腹の痛みがあって
下剤の効き目が出始めました!
結局フミさんが数えている範囲で12回の排便があったそうで
アッという間に白い便になったということです。
実際は病院に到着後も二回トイレに行っているので
14回かなぁ。
そして翌朝6時から2リットルの美味しくない水分を
チビチビと飲み始め、それがまた辛いって言っていました。
まっちゃんは自宅で待機しようと思っていたんだけど
心配だったし 「一緒に居てください!お願いします!

フミさんが頼んできたので(笑) 検査の結果も診察室に入って
先生のお話を一緒に聞くことができました^^
検査の前に準備室に入って
「検査中にポリープがあった場合に必要な電子メスのために
太ももの毛を剃らせて下さいね~。」 と優しい看護師さんに
言われ、ジョリジョリとカミソリで右足の太ももの一部分を
剃られたり、意識をぼんやりさせるための安定剤を
使うから、点滴も刺されていて、お尻に穴が開いた検査用の
緑色のズボンに笑っていたフミさんの笑顔は
消えました。
その後検査室に点滴棒を持ちながら移動して
検査して下さる先生とご対面!
検査室にまっちゃんも入ってご挨拶しました^^
「じゃぁ、頑張ってねー!」とフミさんを励まして
検査室を出ようとすると、 「ゆうこぉおおお!!」っていつもより
大きな声でフミさんに呼ばれてねぇ!
「奥さん!呼んでる!」って看護師さん(笑)
「もしも麻酔を使うことになった時のために、指輪を外してもらうんですよぉ^^:」
って先生が説明して下さったので、フミさんの指輪を
預かってくれという叫びでした。
検査室の外にあるソファに座って待つこと20分。
予想していたよりも早くフミさんの内視鏡検査は終わりましてねぇ

意識をぼんやりさせるお薬も少なめだったので
先生と会話をしながらの検査となったようです。
結果は 「DI(ぢ)があったせいで、検便の際に出血したようですね。
腸内にポリープや炎症は見当たらないので大丈夫ですよ(^^)」 という
ご診断でして、フミさんの腸内の写真を主治医の先生と一緒に
まっちゃんも見ることが出来たんですが
とっても綺麗な肌色で、超の中に 「こんにゃく」 が
残っていたのが驚きでした!!
こんにゃくって消化が悪いんだぁ。。
フミさんの病院内でのセリフをメモ代わりに書かせてね

「(お尻方向に穴が開いた検査用ズボンをはいた直後、まっちゃんにお尻を向けて)
イエーーーイ(笑)」
「お腹に空気を入れながら腸内を広げて内視鏡を進める時に
下痢を起こすときの様な痛みが継続してあった!」
「眠らせるのはメスを使うとなった時だって!はっきり意識はあったよ!」
「検査の最後のポーズはM字開脚! 内視鏡を入れる寸前に
ジェルの麻酔を塗られたんだけど、『あん💛』 ってなった!」
「こんなプレイしたこと無いよぉ(ニヤニヤ)」
こんな感じのフミさんに、まっちゃんは 「(*`皿´*)ノ」
検査を待っている間に同意書の一枚が漏れていたようで
看護師さんに 「これに記入していただけますか?」って言われて
「あっ!すみませんー!」と慌てて描きましてねぇ。
「続柄」って欄があって久しぶりに 「妻」という漢字を
書く時、 「毒」 って書きそうになったです。
ご心配くださったみなさん!
お陰様でフミさんの出血の原因も判明し、町内に問題が無い事も
分かりました

本当にありがとうございます

ファイティーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


