
皆さん、お久しぶりです。 女房が大けがしたので、お久しぶり、ふみさん登場です!
またまた、ディープな趣味の世界かと思われた方もいらっしゃるとかとは思いますが、
その通り!
皆さんは、お仕事などでフレグランスを使いますか?
どうも、潔癖症であるふみさんは、人間の体臭も大嫌いで、香水大好き人間です。
仕事、遊び、自宅でそれぞれ使い分けています。もちろん季節によっても使い分けます。
色々な香水を使って来ましたが、行き着く先はやっぱり BVLGARI
はずれが無い、周りの受けもよい、香りが強すぎない、生徒に文句言われない・・・
でも、あまりの人気に隣に座った人も同じブルガリであることもしばしば。
でも、一番好きなんです。 あきが来ない、ほかの香水とは何か次元が違うような独特の
香り、それにとても軽いので、臭い酔いしないなどなど、今ではほとんど毎日ブルガリを
チョイスしています。 それでは現在使っているフレグランスを紹介していきます。

ブルガリを代表する3兄弟。左から、プールオム、プールオムエクストレーム、
プールオムソワール
■プールオムはブルガリを代表する作品でダージリンティーベースの香り、
爽やか系香水です。 ちなみに、プールオム=For Men男性用です
■プールオムエクストレームはプールオムに香りの持続性を持たし、グレープフルーツの
香りをプラスした爽やか系香水
エクストレームは持続性を持たしたものという意味。 Amazonで男性用香水人気No1ですよ!
セイキンがYoutubeで紹介してます。
■プールオムソワールは甘くムスクの香りに変化する、夜向けな大人の香水。
これ死ぬほど大好き!!!
ソワールとは夜を意味します。 個人的にはBVLGARIで一番好きな香水です。
甘さと爽やかさの中間系
この3兄弟は女性でも使用しているファンがいる程の人気があります。

続いて、ブルガリプールオムブルー
これは、スパイシー!女子受け抜群。これは男性向き、夏向き、いつも50mlの小さいのを
鞄の中に忍ばせている。
ソワールと同様で、個人的にはNo1の爽やか系香水

続いて、クセモノ登場!
右上がブルガリ アクアプールオムマリン、先ず、この香水の使い方が分からない人が
多いという入れ物のデザイン。
なんか、フタを開けようとするが一向に開かずに、ネットで調べ使い方が分かりました。
銀色の部分がプッシュボタンに
なっており、フタではなく、デザインになっているだけ!そして立てることが出来ない香水。
いつも横にごろんとしています。
香りは、深海をイメージしたとあるが、ショップで確かめた時、スイカを切った時の
夏らしい香り。瓜系香水だと個人的に
感じています。夏の蒸し暑い時にはこれしか使えません。ブルーもいけるかな?
サーファー御用達の逸品です。
そして、左側のタイヤのような香水は、ブルガリブラック! ホストクラブの店員さんの
つけているあの香り。甘ーいムスクの香り。新品のタイヤの香りにも感じます。
これらは好き嫌いがあるなっていうクセモノ系香水です。

続いて、定番中の定番、Amazonで人気No3のサムライ。ブルガリではないですが、
昔から愛用しています。
手前が、アランドロン サムライ、 右奥が、サムライ 、左奥が、サムライプールオム
アランドロンと提携が終了後にアランドロンの名称が外されました。ですので手前の方が
古いサムライになります。使い切って中身がありません。
香りはかなり甘く、上半身につけると臭い酔いしてしまいます。女房が一番気に入って
いるので自宅にいる時に使っています。仕事ではきつすぎてブルガリの様にどこでも使える
といった香水ではないです。プールオムはブルガリのプールオムのコピーの様ですが、
ブルガリのような品がなく、ただ甘い香り、国内でもあまり流通していないと思います。

最後に女房からのプレゼント、
韓国では有名らしいmisshaRAVOIR、これまではオードトワレというオーデコロンより
1ランク香りが持続するブルガリなどを紹介しましたが、これはその上のオードパルファム、
さらに持続性がある香水です。とても爽やかで、好き嫌いがない
ブルガリのような香水です。各都市のイメージで調香され、1620 in Amsterdam 1890 in Prague
1780 in Paris 1920 in Newyork, 1960 in London と5種類が韓国から輸入されています。
写真は1920 in Newyorkです。現在、国内では取扱店が無いようです。
韓国行く人がもしいたら、お声がけください!
ちなみに輸入香水には正規品(めちゃ高い)、並行輸入(定価の1/4)、
テスター(お店でお試し用においてあるもので定価の1/6くらいで激安) 私はテスターをネットで
探します。たまに流通しています。ブルガリブルーはテスターで偶然定価の1/6で手に入れました。
テスターは箱が簡易なものであったりと箱マニアにはNGかもしれませんが、使うだけなら
テスターで十分。 同じ値段で6種類も手に入るしね!ちなみに、正規品、並行輸入品、
テスター全く差が無いです。
並行輸入品は倉庫で長い期間置かれていてたまに変質した外れ物にあたることが有るようですが、
今まで外れたことは一回もありません。
皆さんはどこのメーカーのフレグランスお使いですか?メンズでお勧めが有ったら教えてください。
またね!

にほんブログ村
またまた、ディープな趣味の世界かと思われた方もいらっしゃるとかとは思いますが、
その通り!
皆さんは、お仕事などでフレグランスを使いますか?
どうも、潔癖症であるふみさんは、人間の体臭も大嫌いで、香水大好き人間です。
仕事、遊び、自宅でそれぞれ使い分けています。もちろん季節によっても使い分けます。
色々な香水を使って来ましたが、行き着く先はやっぱり BVLGARI
はずれが無い、周りの受けもよい、香りが強すぎない、生徒に文句言われない・・・
でも、あまりの人気に隣に座った人も同じブルガリであることもしばしば。
でも、一番好きなんです。 あきが来ない、ほかの香水とは何か次元が違うような独特の
香り、それにとても軽いので、臭い酔いしないなどなど、今ではほとんど毎日ブルガリを
チョイスしています。 それでは現在使っているフレグランスを紹介していきます。

ブルガリを代表する3兄弟。左から、プールオム、プールオムエクストレーム、
プールオムソワール
■プールオムはブルガリを代表する作品でダージリンティーベースの香り、
爽やか系香水です。 ちなみに、プールオム=For Men男性用です
■プールオムエクストレームはプールオムに香りの持続性を持たし、グレープフルーツの
香りをプラスした爽やか系香水
エクストレームは持続性を持たしたものという意味。 Amazonで男性用香水人気No1ですよ!
セイキンがYoutubeで紹介してます。
■プールオムソワールは甘くムスクの香りに変化する、夜向けな大人の香水。
これ死ぬほど大好き!!!
ソワールとは夜を意味します。 個人的にはBVLGARIで一番好きな香水です。
甘さと爽やかさの中間系
この3兄弟は女性でも使用しているファンがいる程の人気があります。

続いて、ブルガリプールオムブルー
これは、スパイシー!女子受け抜群。これは男性向き、夏向き、いつも50mlの小さいのを
鞄の中に忍ばせている。
ソワールと同様で、個人的にはNo1の爽やか系香水

続いて、クセモノ登場!
右上がブルガリ アクアプールオムマリン、先ず、この香水の使い方が分からない人が
多いという入れ物のデザイン。
なんか、フタを開けようとするが一向に開かずに、ネットで調べ使い方が分かりました。
銀色の部分がプッシュボタンに
なっており、フタではなく、デザインになっているだけ!そして立てることが出来ない香水。
いつも横にごろんとしています。
香りは、深海をイメージしたとあるが、ショップで確かめた時、スイカを切った時の
夏らしい香り。瓜系香水だと個人的に
感じています。夏の蒸し暑い時にはこれしか使えません。ブルーもいけるかな?
サーファー御用達の逸品です。
そして、左側のタイヤのような香水は、ブルガリブラック! ホストクラブの店員さんの
つけているあの香り。甘ーいムスクの香り。新品のタイヤの香りにも感じます。
これらは好き嫌いがあるなっていうクセモノ系香水です。

続いて、定番中の定番、Amazonで人気No3のサムライ。ブルガリではないですが、
昔から愛用しています。
手前が、アランドロン サムライ、 右奥が、サムライ 、左奥が、サムライプールオム
アランドロンと提携が終了後にアランドロンの名称が外されました。ですので手前の方が
古いサムライになります。使い切って中身がありません。
香りはかなり甘く、上半身につけると臭い酔いしてしまいます。女房が一番気に入って
いるので自宅にいる時に使っています。仕事ではきつすぎてブルガリの様にどこでも使える
といった香水ではないです。プールオムはブルガリのプールオムのコピーの様ですが、
ブルガリのような品がなく、ただ甘い香り、国内でもあまり流通していないと思います。

最後に女房からのプレゼント、
韓国では有名らしいmisshaRAVOIR、これまではオードトワレというオーデコロンより
1ランク香りが持続するブルガリなどを紹介しましたが、これはその上のオードパルファム、
さらに持続性がある香水です。とても爽やかで、好き嫌いがない
ブルガリのような香水です。各都市のイメージで調香され、1620 in Amsterdam 1890 in Prague
1780 in Paris 1920 in Newyork, 1960 in London と5種類が韓国から輸入されています。
写真は1920 in Newyorkです。現在、国内では取扱店が無いようです。
韓国行く人がもしいたら、お声がけください!
ちなみに輸入香水には正規品(めちゃ高い)、並行輸入(定価の1/4)、
テスター(お店でお試し用においてあるもので定価の1/6くらいで激安) 私はテスターをネットで
探します。たまに流通しています。ブルガリブルーはテスターで偶然定価の1/6で手に入れました。
テスターは箱が簡易なものであったりと箱マニアにはNGかもしれませんが、使うだけなら
テスターで十分。 同じ値段で6種類も手に入るしね!ちなみに、正規品、並行輸入品、
テスター全く差が無いです。
並行輸入品は倉庫で長い期間置かれていてたまに変質した外れ物にあたることが有るようですが、
今まで外れたことは一回もありません。
皆さんはどこのメーカーのフレグランスお使いですか?メンズでお勧めが有ったら教えてください。
またね!

にほんブログ村
スポンサーサイト


