fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

焼肉のたれ大特集!!

皆さーん、今晩にゃ!フミさん久しぶりの登場です。今晩の話題(おかずww)は焼肉のたれ

大特集と行きますよ!

皆さんは、焼き肉のたれ、何をご使用ですか?僕は殆ど自分で作ります。

フミさん流焼肉のたれは、醤油:みりん:酒:砂糖=3:3:3:1  ・・・①がベースとなります。簡単に言えば、

醤油、みりん、酒が大さじ1、砂糖小さじ1ですね!この①をベースに料理に分けて色々なものをまぜて行きます。

レシピ1)①に生姜の擦りおろしを大さじ1を加えれば、生姜焼きのたれに。

レシピ2)①にニンニク4かけを擦り下ろすかスライスにして加えればニンニク味。

レシピ3)マヨネーズ大好きなマヨラーはマヨネーズ大さじ1と生姜大さじ1を①に加える。火を止めてから更に

マヨネーズ大さじ1を肉に絡めるとさっぱりマヨネーズ風味の生姜焼に。

レシピ4)①に梨の擦りおろしを大さじ2加えてお店の味に近くなります。梨が無い時はチャッツネでも代用できます。

レシピ5)①にお味噌を大さじ1加えると味噌風味になり豚肉によく合います。今回はこのたれを使って「豚味噌甘辛丼」

      を作りました。

今回のレシピ:豚こま肉100g、上記味噌だれ、玉ねぎ1/2、ピーマン1個、塩コショウを少々、一味唐辛子少々です。

1.豚こま肉を一口大に切り塩コショウで下味を整え、薄力粉で表面をコートします(うまみが外に出ません)

2.玉ねぎ1/2、ピーマン1個をくし切りにし、上記のたれを準備します。

3.フライパンにサラダ油を少々ひき、強火で煙がうっすらと見えるまで加熱します。

4.豚肉を入れ、赤色の部分が無くなるまで炒め、玉ねぎピーマンを入れます。玉ねぎの色が透き通ったら、

  中火にし、たれを投入、また強火にし一気に水気を飛ばします。塩、コショウ、一味唐辛子で味を調え

  熱々のご飯の上に乗せ、紅しょうがを加え出来上がりです。紅しょうがは一緒に炒めても美味しくなります。

  お好みで!!



P4251317.jpg




P4251323.jpg


うーーん!食が進みます。思わず「まいうー」と叫んでしまいました。


にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)