
みなさん、こんばんは~!
昨日の夕方くらいに突然ものすごい雷が鳴り始めて、大雨も降って来てねぇ><
すっごく怖かったまっちゃんです

先日夫フミさんと豊島園の歯医者さんに行って来て、
フミさんの歯周病ケアの続きをして頂いて、先生にチェックをしてもらった時のお話を
させてね(^^)
フミさんの右の奥に斜めに生えている親知らず があって、
この存在が、フミさんのお口の中で色々と悪さをしているんだって

例えば歯周病の悪化とか、隣の歯を押していたりとか。。
先ずは歯周病の治療をしっかりと終えてからの話なんですが、
親知らずを抜くことを勧められました。
下の歯なんですが、顎の周辺、ほっぺとかね、耳の近くに
縦と横に太い血管が走っていて、大学病院の口腔外科で
麻酔をして抜いてもらわないと、麻痺が起きたり、大量出血をした際に
直ぐに対応できないので、抜く時には紹介状を書きますので、と
先生が優しく説明して下さいましてね。
その抜歯のためにも、お口の中を清潔に、健康状態にしておくと
炎症など起きにくいので、とっても大切な準備として今回の歯周病ケアを
頑張って欲しいって。
歯科衛生士のお姉さんもフミさんの歯茎を一生懸命綺麗にして下さっていてねぇ


↑
「治療の様子を動画撮って! 写真も撮っておいて!」 って言われましてね、動画を観ながら
歯間ブラシの練習をしたいって♡笑
フミさんに歯間ブラシの使い方を丁寧に鏡を使って教えて下さったので
毎日自分でケアを続けているフミさんも自覚を持ってきているのが
治すための第一歩だし、きっと健康なお口になると確信しています^^
ただ、 斜めの親知らず君 は抜歯を頑張るしかないなぁ。。
来月もまたこういった治療をして頂くので、まだ先の話なんですがね(^^;)
また一緒に行くことになりそうです(*ノ∪`*)
ファイティーーーン

(明日と明後日はお仕事お休みぃ♪)

にほんブログ村
スポンサーサイト


