
みなさん、こんばんは~!
今日はお仕事が夫婦でお休みで、台風の影響を考えて午前10時頃に
お買い物ドライブを開始しました。
すると、真鶴道路 に警察の方々が立っておられて
通行止めの準備を始めていたんですね。
もう少し先の湯河原町にさしかかると有料道路に入るる車線に通行止めのポールを立てて、
台風の大きさを感じさせる雰囲気になっていました!
昨年の夏は大きな台風で、この道路で車や救急車が高波に飲み込まれるという
被害があって、その時の教訓として台風の接近予想時刻よりも早めに
こうして通行止めの対応をとるようになったんですね。
こういった対応を目の当たりにすることで、まっちゃんは
今回の台風の猛威を感じたし、安全を第一にと気持ちを動かせました。
道路が混雑するのは安全保持のためだもんね^^って思いました。
まっちゃんと夫フミさんは、静岡県の函南町に行ってお買い物を済ませて
帰る時に熱海を通るんですが、熱海と湯河原の間にある 「伊豆山道路」 という
山道も上り車線だけが大渋滞を始めていて、返るのに普段の何倍もかかりました。
旧道を通って返ったんですが、いつもは数台走っていれば自然な感じの道路も
今度は下り車線も渋滞していて驚きました!

旧道を通る時に見える 「岩海岸」は、この様に晴れてはいるんですが
波が高かったです!
この橋が有料道路なんですね。 いつもの日曜日は渋滞しているんですが
通行止めになっているので雰囲気が普段と異なるぅ。
これから真鶴町も荒れてくると思うので、気を引き締めますね!
みなさんもお怪我の無いようにしてね

ファイティーーーン


にほんブログ村


