
みなさん、こんにちは~!
昨日ね、お仕事が終わって職場のスーパーで買い物をしようと
いつもの様に夫フミさんが欲しいもの何かなってスマホを開いて
ラインのトーク画面に目をやると、久しぶりな知人からトークが入ってたんですね。
ふみさんのトークを見た後で、その知人のトークを読むと、
「買い物を頼んでも良い?」 ってあったのです。
久しぶりにしては、そっけない感じだなぁって思いながら
何が欲しいのかが描いてなかったから通話したんですね。
そしたら、電話には出られないとトークがありました。
何が欲しいのかとトークに書き込んだらね、
「WebMoney」 のポイントカードを5万円分コンビニで買って
裏を削って番号を送信して! お金は建て替えておいて。
明日返すから。」
お給料日前で五万円なんて退勤を持っていないまっちゃんは
驚いてしまい、、「そんなにお金持ってないー!」 ってトークしたら
「いくらなら買える?」
「1000円くらいだよぉ><」 ってお返事しちゃって><
「それで良いから」って感じで。。
ここで手を震わせながらもおかしいと気付き
「どうしたの? 何かあったの? (正社員として他の会社で働いている人です)
千円でも良いから急いでるなんて。。」 って聞き直しました。
お返事もちろんありませんっ!!!
職場の仲間とか店長にラインを見せて、相談したらね、、
「これ、この人のラインが乗っ取られて、詐欺を働いているラインだから
無視しなっ! このラインの本人の携帯番号を知っているなら、このことを教えてあげて!」 って
店長が教えてくれまして、慌てて知人の携帯に電話しました!
すると、ラインのIDを乗っ取られていることを既に把握していて、
無視して、ラインをブロックしてと頼まれまして、直ぐにブロックしました!
こういった被害、ラインのIDをどういった方法で盗むのか、乗っ取るのか
分からないんですが、
「友達を装った詐欺行為」 にビックリして
友達として登録されているから、つい信じてしまうし、
その心理を悪用しているえげつない犯罪行為ですね(# ゚Д゚)
みなさんも同じ体験をされているかもしれないけど、
こういったラインが目に入ってもスルーしようね(`o´)
1000円でも歩いてコンビニまで行って、と一瞬でも考えた自分が
「あほかっ!直ぐに気付け(*`へ´*)」 とどつきたくなりました(汗)
ファイティーーーン ♡

にほんブログ村
スポンサーサイト


