
みなさん、こんにちは~!
今朝になって気付いたんですが、右手の中指の爪の先がパックリ割れてしまって
少しでも何かに当たると痛いっ

恐らく頑丈な段ボールを開ける時に体重を乗せるんですが
自分の体重に負けたということだとw
これね、治るのに結構かかるんだよねぇ。。ファイティン。。
さて。
明日はいよいよ
「乳がん検診10年目!」
ふと思い返すと、最初の頃は半年に一度は血液検査だけで、一年に一度CTやエコー、そして
マンモグラフィー検査を受けてきました。
6年目をクリアできた時に当初の主治医の先生が、造影剤は無しにしようね^^って
決めて下さって、今の主治医の先生には 「マンモグラフィー検査をパスね^^」 と
言って下さって、だんだんと検査の項目が少なくなって検査自体の負担が気持ちの上でも
家計の上でも軽くなってきました(^^)
ただ、 「結果」 を聞く時は
ずっと変わらずに緊張するし、怖いです。
来週の木曜日に主治医の先生から結果を伺うんですが、
今からやっぱし心拍数はいつもよりも高まるし、アンニュイな気分が続きますよねぇ><
それでもね、まっちゃんの周りには、たくさんの優しさ、笑顔があふれています♡
例えば今朝なんか、パンの納品トラックのお兄さんが運転席から
まっちゃんを見つけてくれて、手を振ってくれたり、パート中間たちが
品出しを手伝ってくれたり、配達作業をやってくれたりと
本当にたくさんフォローしてくれてね(感涙)
レジのパート中間たちや、他の部門の仲間たちにも
「明日の検査気を付けて行って来てねぇ

励ましてくれたりと、不安や恐怖心に負けていられないぞって
思えました(*ノωノ)
同じ気持ちで病気と向き合っている方々はたくさんおられるんだ!
ファイティンまっちゃん!! って自分を鼓舞しながら
明日は今の所夫フミさん に病院まで送ってもらって
行って来ますね

笑顔を忘れずに行って来ます(´∀`*)
ファイティーーーーン


にほんブログ村


