fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

感動した会話でした!



みなさん、こんにちは~!



桜の鼻が薄い色のピンク委で染まっていて、それが昨年とは違って

寂しそうに見えるまっちゃんです。


雨に濡れていて余計にね、そう感じるのかなぁ?



一昨日お仕事がお休みだったので、職場のスーパーの納品状態は

どうなっているのか、昨日の朝仲間に聞いてみたら、もう普段通り早朝に到着する便だけで

落ち着いたということでした!



ただ、先週の影響だと思うんですが 「スパゲッティに関連する商品」 が


特に納品されていなくて、陳列棚が空っぽになっています。


お客様の数も昨日はポイント3倍デーだったのでまた混雑するかと

覚悟していたんですが、お天気が悪かったせいか普段の火曜日よりも

少ない感じでした。


ただ今月の4日にまた ポイント5倍デー なので

その時に先週と比較できると思います。


こうしてお話していて気付いたんですが、今日から4月だねっ



叫んでみました(*ノωノ)



マスクに関しては、まだ全く納品される気配すらなくて、

パート仲間やお客様の中で ハンドタオルや旅館で余っている浴衣の生地で

作られたという 「手作りマスク」 を装着している姿が

多くなってきました。


いつになったらマスクが均等に世の中に手に入るようになるんだろう。。




ここからタイトルについてのお話になります(^^)



お仕事が終わって更衣室に行くと、違う部門で働く20代前半のパート仲間が着替えていて

お互いを労いながら雑談していたらね、

憤りを込めながら彼女は言いました。



「若い人達が夜遅くに繁華街へ出かけているのが許せなーい!

家に居て欲しい!! もっと身近にウイルスの恐怖を感じて、

家族や自分を大切にして欲しい! 同じ世代の自分でもそう感じます(怒)」




まっちゃんは正直驚きまして、


「若い子達がそうやって報道されるの、やっぱ嫌なんだ? 遊びに行くの分かるぅとか

思わずに、しっかりと自粛しようという気持ちでいるんだねぇ(^^) 偉い偉い!」



「思いますよぉ! お休みせずに働きたいしっ!」 って答えてくれました^^




まっちゃんと同世代の方々も居酒屋さんに行ったりしている報道はありまして、

若者の皆さんだけじが、この問題を軽視しているとは思っていないんです。



年代関係なく、一致団結してコロナウイルスに負けない対策を

長い期間となるとは思われますが、続けていこうね!って思います。



先ずは免疫力をキープするためにも睡眠をしっかりとり、

身体を休みながらお仕事もファイティンしよう!



明日は先日受けた乳がん検診の結果を伺いに熱海の病院でーす

また明日ご報告させて下さいね♡





ファイティーーーーン




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)