
みなさん、こんにちは~!
昨日の午後から小雨が降っていて、今朝になるとけっこう強めな雨と強風に
覆われていた真鶴町です><
なので、夫フミさんに職場まで車で送ってもらって帰りは雨合羽を着て
傘を差さない状態で歩いて帰って来ました!
雷も時々なっているぅ!
今朝職場のスーパーはレジに東名のシートが張り巡らされていて
ようやくコロナウイルスへの対応が具現化されたなぁって思いました。
そして、明後日予定されていた 「ポイント5倍デー」 は中止となり
お客様がお持ちの優待券は、今月中であればいつでも使用可能という対応をとることで
お客様に損失の無いように努力しています。
ただ、既に優待券を配布しているので当日お客様が激減するということは
無いと思いますが、少しでも密集状態を回避できたらという目的で
店長がアナウンスしていました。
この頃よく耳にする、 「若者のコロナウイルスに対する危機意識の薄さ」 という
問題に、まっちゃんの周辺にいる若者はしっかりとマスクをしているし
比較的ちゃんと対策しているよねぇって思っていたんですね。
でも、今朝の店内で、4人グループの男子学生さん御一同が
お買い物に来られ、全員の方がマスクをせず、店内を20~30分ほどめぐっていらっしゃいました。
日ごとに感染者が増え続けていて、とても身近に感じるのが
自然だと思うんですが、彼らはこの日本の状況をどうとらえ、どう感じているのだろうと
怖くないのだろうかと、考えていました。
「自分たちには関係ない。 感染なんかしない。大丈夫だ。」 と思っているのでしょう。
彼らの親御さんも同じ感情で生活されているのかもしれません。
彼らに誰もアドバイス、注意喚起をしないで今まで過ごしているのでしょう。
注意喚起を受けたとしてもスルーしているのかもしれませんね。
まっちゃんにとって彼らは 「お客様」 なので、注意はできないのがもどかしいです。
明日がポイント3倍デー なので今日よりはお客様の混雑が
予想されます。
気を引き締めて体調管理をしながらファイティンしますね(^^)
みなさんも、寒さ対策してね♡
ファイティーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


