
みなさん、おはよう~!
昨日と今日がお仕事お休みで、動画を楽しんだりお買い物(インターネット)で
気分を晴らしたりして、先日の悲しい出来事でのアンニュイな気持ちがすっかり抜け落ちました(*ノωノ)
そして何よりも、コメントでとっても暖かいお気持ちを寄せて下さったみなさん!!
本当にありがとうございます(感涙)
一昨日には店長とも一緒にお仕事の日だったので
配達作業をしながらでしたが、報告したんですね。
あと先日みなさんにお話していなかったことがあったのを思い出しまして(^^:)
怒りだしてしまったお客様は入店一番にまっちゃんを叫んで呼ばれ、
ちょっと距離があったので小走りで向かいました。
「いらっしゃいませ。お待たせしました~!」 って言うと、
「お姉さん、悪いんだけどそこにある
リポビタンD(10本入り)を一箱、ここのカゴに入れてよ。」 と。。
例えば何か置いてあってこれ以上カートを前に進めないという
状態で、邪魔している台車などがあったら、それをどけて欲しいという事かなって
思って走って行ったので、上記のご希望を聞いた瞬間に膝の力が抜けました^^:
それでも直ぐにご希望に沿うようにリポビタンD を買い物かごにお載せして
その場を去ったんですね。
その件も店長に話しまして。。
「デブ・不細工」 といったお客様からのお言葉には驚かれ、、
「こういった非常事態が続くから、今後は『通常通りにサービスをご提供
しかねます』ってお断りして良いよ

実際にはお断りできる場合は少ないと思います。
だって、何をして欲しいかを対面してから知るので、よっぽどのご希望出ないと
お断りはしないと思います。
先日の 「買い物かごに既に積んである大きな商品を邪魔だから
サービスカウンターに運んでおいて欲しい」 というお声は
実は頻繁に日頃から頂いていてね。 仲間たちもそのご希望に沿うように努力しています。
それは混雑しない日に限っていて。
こういったお客様からの言動、行為を
「カスタマー・ハラスメント」 と分類されるようです。
最初はそうな風に思えないし、悲しい気持ちが先立つので
申し訳ないなぁデブで。。とか不細工で、っていう思いしかなかったのですが
落ち着いてくるとその時の状況を冷静に思い出せて、なるほど!っていう気持ちにもなっています。
ただ、働く側としても出来る限り 「デブ」という印象を少なくしようと
昨日は夕ご飯を抜いたり、 「不細工」という不快感を少しでも減らして頂けたらという
気持ちと、気分転換も兼ねて、15年ぶり以上に コンタクトレンズを買いました!

これね、お試し価格で10個入りで 650円

たまにウイッグで過ごしたい時に、どうしてもメガネの耳の所が痛いんですね。
そういうのもあって、思い切って買ってみました(*ノωノ)
スーパーは乾燥しちゃって以前コンタクトレンズでの出勤をあきらめてたんだぁ。
でも、最近のコンタクトレンズは潤いが増しているようだし、ちょっとチャレンジだっ

「「他人の容姿について、誹謗中傷すること」 は
どのような関係性であっても許される事ではない。」
分かってはいてもお客様、店員、という関係性の上でこのラインを保つのは
大変だと思うんですが、とても大切なポイントだなぁ、ということを教えてもらいました!
Mちゃんの鍵コメントの中で、
「まっちゃんは濃厚接触の危険がある中で働いてくれている!」 という
所でハッとさせられたんですね。
そう思ってくれている方々もおられるんだと。
本当に嬉しいです・゚・(つД`)・゚・ ← 感涙
こういった方々のお励まし、ご理解をパワーや免疫力にして
これからまだ続くであろうコロナウイルスへの対応に負けないで
笑顔で堂々と胸を張ってお仕事をしていこうと思えました

大切な事なので繰り返しますね。
心からありがとうございますぅ

ファイティーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村
スポンサーサイト


