fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

心に残っている刑事さんのお言葉。



みなさん、おはよう~!



昨日と今日がお仕事お休みで、今朝は久しぶりに大根のお味噌汁を作ったり

マンションノお掃除をして一息ついています(^^)


頭の中がとってもスッキリしたし、ずっとずっといつか書き留めたいと

思っていたことを、少しの勇気を出してお話したいと思います。


数年前の出来事についてなんですね。

そして今でもブログ関係のお友達への配慮を続けているという状況が

続いています。


でも、自分自身には毅然たる思いが芽生えていて、そのきっかけとなったのが

夫フミさんに付き添ってもらって 「小田原警察署 生活安全課」さん に

相談しに伺った時からです。



最近ね、色んなインターネット上やスマホなどでの書き込みによって

心身ともに筆舌に尽くしがたい思いをされて、という社会問題があり、

「人権・名誉」 という生まれた時から

誰しもが平等に与えられている権利に注目されるようになってきました。


数年前のまっちゃんに対するそれも、頭に常にあるので、法律の改善とか対策に

とても期待しています!




まっちゃんは乳がんの闘病体験から出版させて頂いて、

どういった治療を受けたとか、心情的な動きなどを発信させて頂くことで

色んな方のお役に立てたら幸せだな、と思っている人間でして、


つまり、体験してこれはきっと似たような苦しみを抱きながら頑張っておられる方も

多いと感じることは、ブログという場をお借りして発信させて頂こうというのが

信念として持っています。


「2年ほどにわたって誹謗中傷の書き込みが継続した。」


という長く心が重たい期間を体験したことで、強い精神力も育成できました^-^


その根底には、「警察署の方の心強いお言葉」 があったので


お話させて下さいね^^



詳しい内容は次回にお話するとして、


もしも同じ様な状況にあって、苦しい思いをさせている方に僭越ながら

アドバイスをさせていただくのですが


「生活安全課の知能犯係(ちのうはんがかり)」


という部署の刑事課長さんが相談室にいらして、まっちゃんやフミさんの

話を細かく効いて下さり、その書き込まれた掲示板や色んな場所を確認して下さいました。

この時ちょうどトークショーに出演させて頂く日が近く、そちらの主催者様の方にも

いわゆる 「飛び火」 していて、身の危険も感じたので

万が一そういった状態になったら 事件を扱う部署の警察官さんも動いて下さると

仰って、安心するようにと優しいお言葉の一つ目を下さいました(^^)



そして、何よりも心に響いて、その後のブログ生活やトークショーやラジオ出演なども

背中をしっかり伸ばして、笑顔で参加することが出来たんですね



それは、、、




「これ、僕の名刺ね。 怖いと思ったら、いつでも連絡してきて!

そして、これはまだ告訴できる段階ではないけど、僕は毎日ここの掲示板を見るよ。

書き込まれた内容を精査して、いつでも動けるように、そう。 相手を逮捕しに行けるようにね!


そこが他県だろうが海外だろうが追いかけるよ!


罪であることは間違いないから!! 許されないからね!!


だから、僕からお願いがあるんだ。


今後、ブログへの直接的な誹謗コメントは承認制にするなどして

表に出さない様にして! 松下さんが悲しい顔をしているのが書き込む人にとっては

テンション上がることだから。相手にしないというのは無視すること。

分かるね?僕を信じて今までは誠意のあるコメントをしっかりお返ししていただろうけど

そういう名前も明かさない卑劣な書き込みは一切無視して大丈夫だから!」




このお言葉を聞いて、泣きました。嬉しくて。ホッとして。


心の底からの笑顔に戻りました



この時警察署に行こうとまで思ったのは、トークショーの主催者様までの

誹謗中傷は 「偽計業務妨害」 に近い行為だと

友達が教えてくれたんですね。


トークショー自体にもご迷惑がかかることもとっても心配でした。


主催者様は全然気にしなくて良いと励まして下さいましたが

放置はできませんでした。 

まっちゃんだけが苦しむのをただじっと我慢しれば済む問題ではなくなってきていたのです。


でもこの事案のお陰で勇気を出して警察署に行こうと思えたし、

自分の価値観をちょっと変えて気持ちが軽くなったのも事実なので

有り難いですね^^



顔も姿も見えない相手から言葉の秒力を受ける。

これは、頭では卑劣極まりないと理解できても心には数えきれない刃が刺さり

なかなか治癒できません。


オフ会を開きたいな、とふと思っても、参加して頂く方々にご迷惑がかかっては

いけないと躊躇しています。



ブログで大好きになった 「アルままさん」 のブログにも

「こんなに悪い人間のまっちゃんに何故コメントし続けるのか?仲良くするのか?」 といったような

数回の書き込みもあったそうで、アルままさんに申し訳なくて胸が張り裂けそうでした。


そんなことを気にもせず、今もずっと仲良くコメントを下さる アルままお姉ちゃん に心から感謝しています(*ノωノ)


みなさんが当時、まっちゃんを一生懸命コメント欄で支えて下さって

どれほど救われたことか!!


本当にありがとうございます・゚・(つД`)・゚・ ←感涙



ここ数年、ずっと上記の刑事部長さんとの約束を守ってきました。


ただ、こういった経験も、きっとどなたかの希望、勇気につながるかもしれないと

思い立ち、お話しさせて頂きました。


書き込んだ人物を特定するのは多大なお金と体力、精神力を要します。


でも警察署に行って自分の置かれている状況を知っておいてもらう事だけなら

無料だし^^

安心感が生きている中ではとても重要になるので行く価値は十分あると思います「!


何かお悩みが解決できたら幸いです♡


一人で苦しまないで下さいね(^^)






ファイティーーーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

悪意には毅然とした態度で立ち向かう

まっちゃんのそういう姿勢と行動は
素晴らしいと思います。
私の所に来たコメントなんて、
たいしたことではないと思うのですが、
きっとあの頃、まっちゃんに対して
ひどい攻撃があったのだろうなぁと
想像がつきます。

顔の見えない所で、名前を隠して
人を陥れるっていうのは卑怯ですよ。

SNSで攻撃されて自殺に追い込まれる人もいる
今の時代、いつも危険にさらされているみたいな
感じですよね。

お互いに支え合えるといいですね。

アルまま | URL | 2020/06/24 (Wed) 20:28 [編集]


Re: アルままさぁん! 感謝しきれないよぉ(感涙)

こんばんわぁ~! アルままお姉ちゃん(^^)


あの当時は毎日のように何も悪い事をしていないのに、生きていることが恥ずかしいという思いとか
情けないとかね。。抱かなくて良い、むしろ抱いてはいけない感情に操られていて今ほど冷静ではなかったし
何よりも、まっちゃんのことを応援して下さる方にご迷惑やご不快な思いをさせてしまっていることが切なくて。。

本当にごめんね。そして心からありがとう!

あの当時のブログ友達さんや同病の友達にも悲しい思いをさせてしまったから
せめてこの体験をどなたかのお力にできたらなぁと、ずっと思っていてね^^

「言葉」は武器にもなりえるという事を社会に認識を深くしてもらわないと
繰り返されるよね。

また詳しくお話させてね(^^)

お名前を出してしまって、ごめんね(汗)

まっちゃん | URL | 2020/06/24 (Wed) 21:22 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)