
みなさん、おはよう~!
今日はこれからお仕事に行くですが、まっちゃんの生まれ育った練馬区に
大きな存在として歴史を築いていた 「遊園地 としまえん」 が
今日でお別れとなるので、としまえんとの思い出をちょっと語らせて頂いてから
お仕事に行こうと思い立ちました!
まっちゃんの妹家族も今月の中旬に子供たちに見せておきたいと言って
としまえんのチケットをネット予約して遊びに行ったそうです^^
まっちゃんは一番最初に思い出すのが、
「お父さんと何度も遊びに行った場所」 というイメージです。
まだ乳母車に載せてもらって遊園地の中をお散歩したり、お花見をしたり
もう少し大きくなると、あの当時は早朝は無料で入場できて自転車の練習ができたんですね!
それはママにも付き添ってもらってスパルタ的な訓練をうけましたw
「木馬の会」 という年間パスポートを買ってもらって
夏になると頻繁にお父さんと妹とプールに行って遊ぶというよりは
飛び込み台付きプールとか大きめで深めのプールで泳ぐ訓練を家族でしたというね!
ええ。 けっこう教育熱心なパパ&ママでした(*ノωノ)
そこで強烈な思い出は、
「妹がまだ5歳くらいの時にまだちゃんと泳げなくて半分沈みながら笑っていた!」 シーンです(笑)
お父さんが珍しく大笑いしていて今でも覚えています^^
まっちゃんはプールに行くと必ず唇が紫色になる子でした^^:
ガタガタ震えて、そうなると暖かいうどんを買ってもらって身体を温めるというのも
良い思いでです(^^)
あとローラースケートも出来た時もありました!
敷地が半端なく広いんですよぉ!
運動会として使える広場が3個くらいあると思います!
大学生の頃は、木馬の会という事務所で年間パスポートを作るアルバイトも
体験しました!
その体験が銀行員として働く時にすっごく役に立ちました!
まっちゃんは乗り物に弱いので、一番多く乗らせてもらったのが
「メリーゴーランド」です♡
実際に近くで見ると本当に綺麗で幼いながらも大好きでした

豊島園がなくなってしまうのは、家族みんな寂しい気持ちでいます。
毎週土曜日にあがっていた花火も懐かしく、やっぱりお父さんとの思い出が多きですね。
実家の二階から見えるのね^^
たくさんの家族との共有できる思い出が詰まっているので
涙が出ますが、、思い出としては消えません

「沢山の暖かい笑顔をありがとう!! としまえん

叫んだところでお仕事に行く準備をしまぁす(n*´ω`*n)
ファイティーーーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


