
みなさん、おはよう~!
今日は午後1時からレジのお仕事で朝はこうしてのんびり過ごせるのが
最近少しずつ身体になじんできました(^^)
昨日の夕ご飯は夫フミさんが 野菜いたっぷり味噌ラーメン を作ってくれてねぇ!

(こうしてお披露目しておくと、フミさんのテンションがキープされるんじゃないかって
魂胆ですw)← 内緒ね♡
煮卵は勝っておいたものなんですが、まっちゃんだったら丸ごとドボン!って入れるw
こういう所に性格でますよねー。
あ、美味しかったでーす\(^o^)/
ところで本題です(笑)
今月に入ってからだと記憶しているんですが、
まっちゃんの左腕の肘から下が痛いっ

どういう痛みかというと、腱鞘炎っぽい感じです。
あと、思いっきり手のひらを広げてパーをすると痛いです。
恐らくなんですが、 「キャベツ丸ごと」 とか 「大根一本」 って思っているよりも
重いんですよねぇ!
で、お米とかビールの6本入りのケースなどはお客様のカゴから持ち上げる時、
両手を遣えるんですね でも片手で持ち上げる事の多い
キャベツや大根をレジに通す時、すっごく腕に負担がかかることを最近体感しています(^^;)
なので、昨日は整骨院の副院長先生に左腕の状態を診察して頂いて、
痛む理由も教えて頂きました^^
「レジをお仕事にしている人に多いのが、肩を上げておられるんだよねぇ。
それで手の甲が曲がってしまっているんだと思うのね。松下さんの手の甲も
内側に入ってしまっているから痛いんだよ~。」
「ほうほう! そういえば緊張しているからレジに立つ時無意識にも
両肩を上げているかもしれない~

そうなんですよねぇ。 あとレジの配置的に背が足りないから
背伸びをしてお会計の作業をしていることに気付きました!
先生にたっくさん左腕や猫背強制を含めた肩のマッサージをして頂いたり
いつも通りの腰痛再発防止のマッサージもたっぷりして頂いてねぇ(((o(*゚▽゚*)o)))
「痛いっ!!! ぴえん!!! はうぅううううう(ノ_<)
でも気持ち良いっ

(何か、これだけ聞くと思わくと違う方向に捉えられてしまうかもしれませんが
けっして変な喘ぎ声ではありませんw 健全な叫びですww) 文字色をピンクにしたのも
気のせいですw
最後にお楽しみとなった 「目元やほうれい線のハリ治療」 も
受けてきましたぁ♡
こんな風に色んな方面でご支援していた出して、応援して頂いて
マスクの中からも笑顔を絶やすことなくお仕事に向き合えるのは
本当に幸せな状況だとしみじみと思います(感涙)
もちろん悲しい場面にも遭遇するし、直ぐに次のお客様のために
気持ちを切り替えていかないとという忍耐力の強化を続けるというね(^^;)
それでも、仲間たちがまっちゃんの足りない部分をフォローしてくれたり
ゆっくり覚えてくれたら良いんですと言ってくれるリーダーのパート仲間の
優しさも感じながら今日もファイティンしてきますね

ファイティーーーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


