
みなさん、こんにちは~!
今日は職場のスーパーで 「ポイント5倍優待券」 を
発行していてこの優待券をご提示いただいたお客様には
お買い上げいただいた金額ポイントを5倍に自動的にするという日なんですね。
お天気もとっても良かったのも手伝って開店前からお客様が並ばれていました!
店内には5台のレジが設置されていて
メインの出入り口に一番近い方から 「1レジ」 「2レジ」・・・ と続きまして
今日はまっちゃんが「1レジ」を担当したんですね。
この 「1レジ」 だけが右腕側から
お客様をお迎えしてレジを打つという形で、このレジに慣れていないまっちゃんは
すっごく緊張しました^^:
いつもは左側からお客様をお迎えして右の空っぽになっているカゴに
お買い上げの商品を置くという作業なので、真逆の動きとか
細かな作業も逆なので、マジで間違えない様に必死でした(ーー;)
お客様がお使いになる 「カート」 も足りなくて使い終わるのを
待っておられる方々が多かったです。
そしてまっちゃんのレジに続くのは飲料の陳列された冷蔵ケースなんですが
その一帯が長蛇の列をなして、飲料が取れない感じになっていたのが
怖かったぁあああ

また、お釣りをお渡しする時に緊張しているせいか普段よりも
手のひらにも力が入ってしまい、お客様の手をぎゅって握ってしまった瞬間があってね

しばらくして店長が来て、 「今ちょっとお客様に言われたんだけど
お釣りを渡すときに(コロナ対策のために) お客様の手を握りしめない様にって^^:」
というご指導を頂きましてん

お客様によっては 「丁寧に渡してくれてありがとう(^^)」 という お言葉を頂いたりも
するんですが、今またコロナウイルスの勢いが戻りつつある中で
まっちゃんのお釣りのお渡しする様子にご不安を抱かれたお客様もおられると思うと
申し訳ない気持ちです(T_T)
どうしても両手の手のひらが痺れていて、感覚が鈍いおちう意識から
強めに握ってしまうことがあります。
ちょっと考えたのは、個人的にお釣り専用の 「トレー」 をダイソーなどで
探して使わせてもらおうかなって。。
まっちゃんの職場ではトレーを使っていないんですよね。
他のスーパーやダイソーさんなどではトレーでの
お金の受け渡しをしているのを見て、コロナ対策としても良いなと
思っていたので、明日にでも探しに行ってみます(^^)
明日もお仕事なので、これから 「トド」 になって
体力挽回作戦結構よw
ファイティーーーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


