fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「深まる溝」に気付いたんです。。(夫婦編)



みなさん、おはよう~!


何だか春なのに気温がグッと下がって寒い日が数日続いている真鶴町です


でも空の色はとても綺麗でさわやかとも感じる風が

リビングを通り過ぎている、そんな晴れやかな朝ではあるのですが

今日これからお話しさせて頂くことは、


「アンニュイと言えばまだ優しい感じだけど、暗い(ーー:)」


内容でやんす(汗)



先ずは、軽い方から(2つあるというねw)


① 「ジャガイモの値段が100円以上寝あがっているっ


この頃ジャガイモ1袋のお値段が、普段は 「159円」 だったのが

「259円」 になってて

カレーライスを作るのにも勇気が必要となっています(^^;)


ジャガイモが今年は収穫できなかったんだって(><)


でも、ニンジン1袋のお値段が 30円ほど値下がりしてくれていたので

助かりました♡



② 「夫フミさんにお誕生日おめでとうが癒えなかった


こちらが本題です。。


愛犬アン君 が天国へと旅立った翌年の

4月28日、まっちゃんの誕生日の夜、ふみさんから言われた


「お誕生日おめでとうって言いたくないっ(ーー;)」


って言われた時の胸の引っかかりや悲しみ、寂しさ、虚しさ、孤独感 が

時間が経過すれば小さくなって癒されていくのだろうなぁと

思って過ごしていましたが、逆の方向へと心は動いて行きました。


それが、まっちゃんの 「本心」 だと確信しました。



外側から見ると 

優しくて何でも器用にこなす、苦手なことも手伝ってくれる旦那さん だと

思われて当然だし、実際その通りなんです。


でも、やっぱり許せないんんです。


「家族・ 夫婦」 として相手を思った時に


絶対に言われて嬉しい言葉ではないし、どんな理由があろうとも

家族にぶつけてはいけない言葉の一つだと思うのです。


だから、今年からはもうね、諦めたんですよね。

「お祝いの気持ちを持ってもらう事」

「夫にお誕生日おめでとうと心を込めて言う事」



この二つを今年から諦めました。


自分の気持ちに気付かなかったり無理をして

行動しても、それはストレスにしかならず、体調も崩す勢いとなるのは

目に見えていたので、決めました。

ええ。 決めました(繰り返しますw)


例えば夫婦で生きていく上で必要最低限な助け合いを

継続していくのが精一杯かなぁ。。 


こういう経緯を経て、だんだんと相手に対して

「ざ・無関心」へと続いて行くのだろうと

今思いました。



今日はお休みなので、明日のポイント3倍デーのレジのお仕事を

笑顔で乗り切るために トド になりますね






ファイティーーーーン

                     ↑


      (原因は異なるだろうけど似たようなお気持ちの皆さんへ♡)
      




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

わかる・・・

なぜそんな風に言うのかな?
そんなふうに言う必要ある?
別な言い方できない?
と思うこと、たくさんあります。
時にとても攻撃的。

それでさんざん傷ついたから
ああ、もう何にも言うのやめよう・・
と思ってしまう。

私は、もっと年とったら・・・
面倒なので、離婚したいとは思わないけど、
二世帯住宅で別居したいくらいです。

それぞれに自由に別生活をしたい。
家事できないから、不便でしょうけど、
そのくらいは自立していただいて。

まっちゃんの悔しい気持ち、悲しい気持ち、
とってもわかる・・・

アルまま | URL | 2021/04/26 (Mon) 22:15 [編集]


Re: アルままさぁん! ありがとうねぇ😭

こんばんわぁ~! アルままお姉ちゃん(*^^*)

本当にね、「言葉の暴力」 とも受け取らざるを得ない❗

他にどんなに優しい行動を言葉を向けられても、申し訳ないとは少し思うけど書き消されてしまうんだよね(涙)

ゆっくり焦らず後悔しない人生を歩くために
じわりじわりと考え始めてるんだぁ。
こうして寄り添ってくれるアルままお姉ちゃんの
存在はいつも勇気を与えてくれるんだよ❤️
頑張るからね☺️

負けないからね❗

いつも本当にありがとうね(*^^*)

まっちゃん | URL | 2021/04/26 (Mon) 23:19 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)