fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

ボールの色から驚きました(*ノωノ)




みなさん、こんにちは~!



先日の土曜日に参加させて頂いた、


<span style=”font-size:large;”><span style=”color:がね、

予想をはるかに超えて楽しくて、嬉しくてねぇ


開始時間よりも25分程早めにタクシーの運転手さんが連れて行ってくれたので

準備の当番の方お二人にご挨拶とお手伝いをさせてもらいました!


そこからして憧れていたバレーボールの世界に突入した気持ちになって

テンション上がりまくりw


続々といらっしゃるバレーボールチームの方々と直ぐに打ち解けることが

出来まして、体育館に居るという事への緊張感は無かったです^^


まっちゃんを 誘ってくれた 〇ちゃんがボールを使いながらの

準備運動を一緒にしながら教えてくれました!


男子も数人いらして、中学生のA君 と三人でボールを頭の上から

相手に向かって両手で投げるとか、ワンバウンドさせるとか、

基本的なボールの受け止め方などを教えてもらいました!


その時に知ったんですが、今はバレーボールって


「カラフル」(オレンジと紺色でした!)


ほらさ、まっちゃんの世代は真っ白いボールをイメージしちゃうんですよね^^:


テレビで観戦するボールは試合用かなって思っていたのん。


その後監督さんがサーブして一人がレシーブするって言う練習が

始まったので、まっちゃんは監督さんにカゴに入っているボールを

お渡しするっていうのをさせてもらいました!

何かそれだけでも参加できてるぅうううう♪って嬉しかったぁ♡


そこで聞こえてきたのが、 「ボールが出す音」でした!


これね、例えば床に落ちる時とか、練習している人がレシーブをした時などの

体育館に響く音が、まっちゃんには 「花火が上がっている時」 に

すごく似ているっ って思えてなりませんでした!


体育館で過ごしているのが本当に新鮮で楽しくて

あっという間の二時間でした(^^)



体験させて頂く時に自分の体調や右腕に負担を少なくしているという

ことを、お話しさせて頂いて、無理のない参加という形をとらせて頂けたのも

有り難い事ですよね


チームのみなさんが笑いながら楽しそうに試合形式の練習を

していて、少しだけ仲間に入れて頂けました(*ノωノ)

まっちゃんが失敗しても笑って下さって、


「また来て下さいね(^^)」 と言いながら真鶴町の自宅まで

ご自分のお車で送って下さる方もいらして、本当に助かりました(感涙)


来月にはまた4時間勤務に戻るし、ワクチン接種のために有給をた保持しておきたいので

来月は出勤日が普段よりも多めというね^ー^:

なもんで、体調と相談しながらですが、また是非バレーボールの練習に

参加したいと思い、昨日は湯河原町のショッピングモールで

ジャージの下だけと、Tシャツを買いました


興奮気味なまっちゃんでした♡






ファイティーーーーーーーン(´∀`*;)ゞ




にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)