
みなさん、こんにちは~!
昨日は予定通り久しぶりの 「お仕事7時間勤務!」ファイティンしました!
お昼休憩を午後1時から1時間もらって午後2時からまたレジに立ったんですが
40分後に 「15分休憩」 も取らせてもらえたので
想像していたよりも疲労感はありませんでした^^
先日お話しさせて頂いた 「奥歯の痛み」 も消えてくれたのん♡
でも歯医者さんにはちゃんと行くもん

ところで、ちょっとね気になるニュースをテレビで知ったので
まっちゃんの思うことを呟こうと思います!
「とある家電量販店さんが社員さんの任意で
『ワクチン接種済み』という表示を名札に
示すようになった。」
というのをそのお店の様子を交えて放送していました。
まっちゃんも 「接客業」 という部分で共通しているので
気になって画面を見つめていました。
正直に言うとね、 「違和感」 を大きく抱いています。
例えばまっちゃんがぎっくり腰でお世話になった整体院さんでは
患者さんに検温してもらって記入もしてもらって、なおかつ
「整体院スタッフさんの体調、体温」が掲示板に
毎日お知らせされているんですね。
つまり、
「その場所を共有する人が
平等に検温、体調を情報交換している。」
これって、とても大切な事だと思ったんですよね。
お互いに安心し合うって。
でも、このニュースの場合、 「一方的な表示」となります。
となると、接種を待っている同僚とかお客様から
その表示はどう見えるんだろう?
また、 「ワクチン接種を迷っている人には威圧感を与えることにならないかなぁ?」
という懸念も強く感じています。
ワクチン接種を終えたまっちゃんも
決断するまで時間がかかりました。
そして部門は違いますが、接種をしない選択をしている仲間たちも存在します。
そのことで今はなにももめ事は無いし、亀裂も生じていないので
良いのですが、世間的にはどうなんでしょうか?
ワクチン接種の際、封筒が届いて色んなチェック項目が
ある用紙の中に 「同意書」が含まれています。
これは、例えば造影剤入りの検査や抗がん剤治療。手術にも同じ様に
みなさんサインされたこと、ある方多いと思うんですが、
まっちゃんはこの同意書には
「リスクも無い事はない(有る)けど
接種を希望しますという意味の覚悟」 をもって署名しました。
ワクチン接種を望まない人の決断も尊重されるべきだし、
その分しっかりと対策を続けて行かれるだろうし、
すごく大切なスタンスだと思います。
ただ、この 「ワクチン接種済み」 という表示が
生まなくて良い亀裂とか不安感などを煽ってこないことを
切に願います。
長いつぶやきを聞いて下さって、ありがとうございます(*ノωノ)
ファイティーーーーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


