
みなさん、こんばんは~!
昨日から明日まで3日連続勤務の真ん中で
真鶴町の風景はまるで町民の多くの方の感情を
そのまま映し出したかのような 「どんよりとした雲」 & 「弱雨」で
始まりました。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
昨日の夜、夫フミさんが動画を観ていたら驚きとともに
教えてくれました。
「真鶴町の町長がニュースになっていて
記者会見を開いてるよ!」
まっちゃんもビックリして内容を調べてみると、、、
「一昨年まだ町長が真鶴町役場の職員だった当時に
およそ6,600人の選挙人名簿をコピーをして自宅に持ち帰り
自身の選挙活動に利用した。
また、今月の町会議員選挙の際にもそのコピーを
特定の立候補者に間接的に渡した。」
という本当に信じがたい行為を認めたと。。
ここからは、まっちゃんの個人的な町長との関係性を
少しお話しさせて下さい。
まっちゃんが乳がんを発病する少し前にその当時の
真鶴町町長からのご依頼で、真鶴町役場の職員のみなさんに
講演会をさせて頂いたことがありました。
それは、
「県外から結婚を機に湯河原町→真鶴町と
移住していて、役場の対応に今後どんな事を望んでいるか、
お話ししてほしい。」 といった内容で一時間ほど
町民センターでお話しをさせて頂いたんですね。
この時に、今の真鶴町町長がいらして下さって
まっちゃんは既に職場のスーパーで働いていたので来店されると
「松下さんのお話しを聞かせてもらったんです。
ありがとうございました^^」 といった感じに
お声をかけて下さるようになりました。
とっても優しい方で穏やかで、集団の中心に立ってリードするという
タイプではなくて、周囲に気を配りながら静かに見守るという感じに
お見受けしていたので、町長に立候補されると知った時には
正直ね、すっごく驚きました。
それでも強い意志を持って退職し、立候補の準備を進めておられたので
いつも励まして下さる方を応援したいし、今後の真鶴町が
穏やかに少しずつでも変化してくれると期待しました。
まっちゃんの職場でも応援する仲間たちは多く、
真鶴町町長に当選された時はみんなで喜んでいたのです。
それがね? それが、、、、
「退職する7か月前に他の職員の机の引き出しから鍵を
持ち出し、選挙人名簿を取り出して深夜にコピーをして
自宅に持ち帰った。」 という行為あっての選挙活動だったり
当選だったのかと思うとね、、
虚しいというか、悲しいというか、
「応援している人の心」を
いとも簡単に踏みにじっていることに気付いていない記者会見の
無意味さなどをね、感じ取るに、
何と見言えない感情でした。
厳密に言うと、まっちゃんや夫フミさんもその名簿に載っているので
被害者でもあります。
今回の町会議員選挙にともなっての行為に関与した方も
記者会見に同席しておられたらしいのですが、
こちらも同罪に近いですよね。
つまり、
「町民のこと、何だと思っているんだっっ(怒)(怒)」
これに尽きます。
記者会見を始めた時には
「多くの町民の方から辞めないでというお声を頂いたので
職務を全うしたい。」
と仰ったそうですが、
公務員として一番してはいけないことを
二度やっていて、
(ご自身の選挙と今回の町会議員選挙に対して)
ご自身を、ご家族をも傷付けることになるのが
分かっていないんだと
思いました。
ここの部分がまっちゃんは何よりも心が痛みます。
まっちゃhがまだ動揺しているので
まとまらない文章になっているし
長くなってしまって、ごめんなさい。
まっちゃんが真鶴町に住んでいることはいつも
お話しさせて頂いているので、この事件も
スルーはできないと思いました。
正直な気持ちをお話ししたいと思いました。
今後どうなるのか、しっかりと見届けたいと思います。
ファイティーーーーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


