fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

聞く気満々だったのにぃ(ーー;)




みなさん、こんばんは~!



今日と昨日はお仕事で、師走らしい雰囲気を

両日とも醸し出していました


レジの仕事として 「お歳暮などギフト配送サービス」的な

作業を少しずつ教えてもらっていて、ドキドキ冷や汗たらりんこですw


そんな今日の夜に真鶴町の町民センターで


「前町長による

個人情報不正入手についての説明会」


(正式なタイトルではないけど、こういう感じの集まり)


が開かれるというのをお世話になっている真鶴町町会議員さんが

教えて下さっていたので、張り切って参加しようと

思っていたんですね!


でも、昨日までに町内アナウンスなどでの

この説明会の案内がされないし、何時から始まるのか

町民センターに聞きにいこうと思ってレジに立っていたんですね。


そこに、この説明会のことを教えて下さった町会議員さんが

ご来店されて、


「ごめんなさいねぇ(汗)

コロナウイルス対策がまた強化されて、

参加人数を制限せざるをえない状況となってしまい、

議会に署名運動をされていた団体のみなさんだけを

お招きして説明会を開催するってことになったのよ。」




って



「ええええええっΣ(゚д゚|||) 

すっかり参加させて頂こうと鼻息荒くしていたのにぃい!!

あっ! それで町内アナウンスも無かったんですね?」



ってすっごく残念な説明会となりましてねぇ。。


「そうなのよ。。 松下さんにはちゃんと

後で説明をさせてもらうから、待っててね(^^;)」




と約束して下さったので、参加できないことに

納得しました。



今回の、

 「選挙人名簿」 「住民基本台帳」 などの不正入手

という複数名を絡んだ行為は、金銭等の不利益は

直接にはこうむりませんが、もっと大きな喪失感というか

今後もこの真鶴町に安心して情報を預けて行けるのか、とか

町民を侮辱している!という憤りとかとても複雑な気持ちを

今も抱えながら生活しているんですね。。


なので、こういった説明会に自らも耳を傾けるという姿勢は

今後も続けて行こうと思っています。


他人事ではなく、自分の身に起こった被害だと

思っているからです。



こういった 「情報に対する価値観、認識の重要性」にも

問題点が浮上してきているのは良い方向転換だとは

思いますが、本来なら不必要な猜疑心や警戒心を芽生えさせたことにも

なるので、複雑ですよね。


それでも、まっちゃんらしく笑顔を忘れず


明日は  「トド」 です(笑)


お仕事お休みなのん♡






ファイティーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)