
みなさん、おはよう~!
今日はね、お仕事なんですが、その前にどうしても
色んな思いをここに綴らせて頂いてから仕事モードに
切り替えたくて、珍しい時間に登場させて頂いています^^;
「真鶴町の前町長による個人情報不正入手問題」
ついに今日、新しい町長を投票する日となりました。
色んなお客様が色んなお考えを呟きながらお帰りになる、
そんな選挙活動期間を含め、今回の問題が発覚してから
ずっと最も心配していたことがあります。
「町民が町長選を要因として
不毛な喧嘩や、仲間割れなど生じないだろうか。。」
という事がらです。
実はまっちゃんが真鶴町に引っ越して来て間もなくの頃、
だいぶ前のことなんですが、
その当時ある問題が大きく町民を悩ませ、二つの意見に
割れていたんですね。
すごく簡単な言い方になるますが、
「湯河原町や小田原市などと合併して新たな街づくりを始めるか
このまま真鶴町として生活するか。」
といった問題がありまして。
「合併した方が良い。」
「真鶴町のまま存続させたい。」
こういった考えをそれぞれ心の秘めているうちは
何も問題ないんですが、表立ってくると町の雰囲気も
よろしくない雰囲気に包まれます。
個人個人の問題がきっかけではないのに、
「価値観の相違」が
町民同士を仲たがいさせてしまうケースもあったんですね。
今回も、町民はだれも悪くないのに
「誰を町長として応援したいか、という意見の相違が
問題の軸をずらしてしまって
町全体がギスギスし始めないだろうか。。」
という心配が大きくなっています。
まっちゃんは無責任に投票はしたくないので
何も分からない新人の候補者の方、
「大塚 伸二」さんとお話をする会に
参加させて頂きました。
数名の町民の方と、ボランティア活動を通じて支援されている
方々と一緒にお話を伺ってきたんですね。
何故、今回の選挙に立候補するのか、
町長に選ばれたら、どういったスタンスで今回の問題に
向き合われるのか、今後の真鶴町への活気づけ、信頼の回復など
多くの問題への質問や不安をみなさんで伝えたり、意見交換を
させて頂いて、少しですが大塚さんのお人柄が理解できました。
ただ、今回は本当に心が乱れてしまい、
今日お仕事の後に投票しに行くのですが
今も決め兼ねているのが本音です。
「こんなに悩む選挙は初めてだよっっ

これは単なる愚痴として聞いて頂きたいのですが
昨日の午前9時半くらいから
松本さん(前町長で不正を行った本人)が職場のスーパーの目の前で
メガホンに向かってただただ
「どうか、よろしくお願いいたしますっ


「申し訳ご税ませんでしたっっ


ってな事柄を叫ぶというか、がなっていたんですね(ーー;)
ご来店されるお客様には、
「お店の敷地内で遠目から多くの方が立ち止まって
聞いていらっしゃるから自分の車まで行きにくいのよ

って困っておられたり、まっちゃんも自分の声が
かき消されるほどの大きな叫び声だったので
ぶっちゃけ不愉快でした。
冷静に選出しないといけないとは分かっていても
勘定が先立ってしまいますよね。
また仲良しのお客様が
「新聞のチラシの中に、松本さんの直筆の
謝罪文が入っていたのよ、見せてあげる。」
と頂いて読ませて頂きました。
「それ、あげる。捨てておいて(苦笑)」って
おっしゃるので、
「主人にも読んでもらって、我が家の家宝にしますね(笑)」
お客様: 「あはははっ(-∀-)」
という冗談は言えるくらいの精神状態です(^^;)
とりあえずお仕事に行って来ますね。
長い文章になっちゃって、ごめんねぇ(T_T)
ファイティーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


