
みなさん、こんにちは~!
今日から 「3日連続勤務」のまっちゃんです

先週ね、いつも明るい笑顔でお声をかけて下さる
フランス人のお客様(ダンディ)のレジを
打っていたら、操作ミスを犯してしまって
ちょっとお待たせしてしまったんですね

優しく許して頂いたんですが、申し訳なくて仕方なかったので

「一目で編めるハートのモチーフ」
っていうのを作れるようになったから、
これを一つ封筒に入れて、フランス語を調べ、
「先日はすみませんでした。」という一言を
封筒の表面に書いてお渡ししたんですね(*ノωノ)
そしたら今朝、
「この前はありがとうございました(^^)」
と仰ってねぇ

まっちゃんのお詫びしたいとい気持ちが
伝わったのが、とても嬉しいです

そして、仲良くしてくださるご近所のお客様が
「これ、夏ミカンのジャムを救ったの^^
松下さんに上げようと思って持ってきたのよ♡」
って手作りのジャムを頂いてねぇ

お礼にまたこの 「はーとぅ」を
お渡ししたいなぁって思います

そうだ! タイトルについてのお話しを
忘れていました(^^;)
この連休中は、職場のスーパーも他県からの
お客様も多い上に先月の終わりに
突然パート仲間が一人、退職をしてしまって
人手不足を他の部門の仲間たちにも補ってもらいながら
何とか乗り切ったんですね。
「混雑すると、イライラされるお客様も
おいでになる確率が高くなる

というのは、どのスーパーでも言えることですよね。
この間、他のレジのパート仲間に
「男性のお客様が配達作業について不条理な言いがかりを
付けられてしまった

という場面があったそうで、彼女は帰りがけにとても
落ち込んでいてねぇ。。
まっちゃんとも一人の仲間で話を聞いてあげて、
少しでも気持ちを楽にしてもらおうと
したんですね(^^)
「レジのお仕事」 って
いつだったかもお話しさせて頂いたんですが
仕事の流れ的には 「個人プレー」なんですが
何かハプニングが起きたり、こういった人手不足の時期などにも
言えることなんですが、
「心ではお互いに励まし合って
助け合って作業をする場面が多い!」
って強く感じるんですね^^
まっちゃんもいつも仲間たちに話をきいてもらって
気持ちを切り替えて笑顔に戻ったりもしています!
ご恩返しじゃないけど、
仲間の都合が悪くなった時には
出勤日を交代してと依頼を受けて、快諾したり
出来る限り小さなことでも協力したいのん♡
今月は二回、こうした交代がありました♪
「少しはお役に立ててるかなぁ(*ノωノ)」
ファイティーーーーーン(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村
スポンサーサイト


