
みなさん、こんにちは~!
今日はお仕事がお休みでお得意の
「ざ・トド」状態を
満喫しているまっちゃんです\(^o^)/
ここ半年くらいで、
「海外から移住されている
外国人のお客様」
が男女問わず多くなってきて
みなさん日本語がとってもお上手なので
英語を思い出す緊張感はなかったんですね(^^;)
でも、今月に入ってお一人の外国人の男性が
ご来店なさった際に
あまり確認せずにレジ対応を始めてしまって
日本語で いつも通りに
「いらっしゃいませー

すると、その方が
「sorry I can not speak japanese(^^:)」
と仰ったんですね!(汗)
慌ててまっちゃんも、
カタカナ英語で
「おお! そーりー! おっけい!」
って誤りまして^^;
するとその方が笑顔になって下さったのが
とても嬉しかったんですね♡
レジを打ちながら
「ほえあ、あーゆー ふろーむ?」
(どちらのご出身でしょうか?) という質問が
伝わって、
「きゃなだ (かなだ) (^^)」
と笑顔でまたお応え頂けました^^
レジの終わりに
「はば ないすでー(* ´ ▽ ` *)」
(Have a Nice Day)
というと、
「You too(^^)」ってぇえええ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
そして、昨日またこの男性のお客様が
まっちゃんのレジに並んで下さってねぇ♪
またカタカナ英語で
「おおっ! ろんぐたいむ のー しー!」
(お久しぶりです^^) と思わず言うと、
ちゃんと理解して下さって
(英語スペルを調べながらの記載がしんどいのでw
男性のセリフも平仮名で表記することを
お許し下さい

「おーいえー! はう あーゆー?(^^)」
今度はまっちゃんが
「せんきゅー♡ あいむ、べりーぐぅっ

とお返事をしたり、
「しーゆーp(*^-^*)q」とお見送りを
させて頂いたというね、
とても和やかな朝の時間を堪能できました

観光としていらっしゃったのかなって思っていたんですが
移住されてきたのだと、昨日のご来店でハッキリわかりました^^;
どんなに下手な英語でも、
「気持ちを伝えたいっ

というまっちゃんの 意気込みも含めて
お客様にご理解頂けているのも、すごく嬉しいね(*^_^*)
さっき少しですが動画で
「レジでの英会話」をお勉強しちゃった(^^;)
ファイティーーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


