
みなさん、おはよう~!
一段と気温が低くなってきて、乾燥もしているので
体調を崩したり、静電気に怯える季節色が濃くなってきましたねぇ^^;
それでもこの季節の風景はとても美しいので
まっちゃんは好き♡
さて。
最近お気に入りになってしまい、色んなスーパーで
捜し歩いている 「干し芋ちゃん」問題w
例えば、職場のスーパーで買ってきたのは
「3枚入りで450円」って高すぎだろう

他のスーパーでも似たようなお値段で、夫フミさん
「昔、実家で干し芋を作ってたのを
思い出したわ。 フミさんが作ってあげる

という何ともありがたい記憶とやる気を出してくれたので
夕方お買い物に行って、
「干すためのザル」を買ってきました!
サツマイモは職場のスーパーで買っておいた
「シルクスイーツ」です^^

① 30分かけてサツマイモを茹でる。

② カットしてザルに置いて台所用ネットを細工して
保護する。
③ 約7日間干す。

真鶴港の風景と一緒に輝いているぅ(*ノωノ)
実はまっちゃん、海に町ならではの、例えば干物を作るために
ベランダに吊るされている竹製のザル、憧れていたんですよぉヽ(≧∀≦)ノ
だから、来年はフミさんにお魚をさばいてもらって
干物を作ってもらおうって今から策略しています(笑)
また干し芋ちゃんの変化をご報告させてね(^^)
ファイティーーーーンp(*^-^*)q

にほんブログ村
スポンサーサイト


