
みなさん、こんにちは~!
昨日ね、まだまだ夫婦喧嘩中だったんですが、
数日前から 夫フミさん
「右の下の奥歯に甘いものが挟まると、
特に痛くなって、痛み止めのお薬を飲んで抑えるんだけど
微熱も出てきた

お薬が効かなくなると、やっぱし痛い。。」
さすがに喧嘩をしていても、歯痛はキツイだろうし
フミさんは11年前に 「脳梗塞」を発症した際にも
その前日に、 「右のほっぺが腫れあがる。」という前例があるので
先ずは豊島園の 「中村デンタルクリニック」さんに診察してもらえないかと
本人に電話をさせて、まっちゃんはお仕事に行きました。
この時点で、いったん喧嘩は置いておいて家族としての最低限の
義務は果たさないと!ってね^^;
フミさんはお仕事がお休みだったので通院するには
昨日がチャンスだったんですね!
歯医者さんに電話をすると、
「夕方5時半までに来てもらって、空いた時間に
診察をさせて頂くという形になります。」
と言って頂けたので、まっちゃんの帰宅を待って
午後2時半頃に二人で車に乗って
豊島園に向かいました!
渋滞に巻き込まれながらも、何とか夕方の5時半前に
歯医者さんに到着!
10分くらい待ってから呼ばれました^^

ご覧ください。。。
ここで初めて気づいたんだけども、
「右側の耳に近い辺りの頬が腫れてる

フミさんは真鶴の自宅を出る直前にも痛み止めのお薬を
飲んだので、痛みは感じていないようなんだけど
明らかに悪化している!
歯科衛生士のスタッフさんに先ず口の中を
確認してもらうと、
「ああ、炎症が起きていますねぇ。。」と。
先生がいらして診察が始まると、
「レントゲンを撮影してもらいましょうね!」
↓
撮影後
「歯磨きとか歯間ブラシで強く磨きすぎで
歯茎の間が傷ついて細菌が入ってしまっています。
そのうえ、食いしばりが強いから幹部を強く押してしまって
余計に炎症や歯周病を悪化させてしまっています。。
今から歯の中に直接お薬を注入して、
食いしばりの対応として上の歯も少し削りますね。
それと、5日間分のお薬を出すので
必ず飲み干してね!」

(用意されたフミさんに注入されるお薬♡)

とまぁ、この様に優しく丁寧に延焼している部分の
治療をして頂いて、お薬も頂いて痛みもすっかり消えて
安心しきったフミさんでした(^^;)
「歯磨きは、ほんっとうに優しくそぉっと
やって下さいね^^:」
って念を押されていました。
あと、
「寒いせいで、免疫力が低下しているから
こういった炎症が起きやすいんです。。」
という貴重なお話しもして下さいました

みなさんも、寒さ対策をしっかりして
ご無理をなさらないように、免疫力を下げないで
お過ごし下さいねぇ。゚(゚´Д`゚)゚。
ファイティーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


