
みなさん、おはよう~!
いよいよ大寒波がやって来ましたねぇ


先月歯医者さんで、先生が夫フミさんの症状を
説明して下さった時に
「寒くなってきたから、
免疫力が低下しているんだよ。」
というお言葉を思い出しましてねぇ。
これは、万人に該当することだから、
こういう慣れない寒さを感じる時は特に
交通機関に影響がとか、大雪で凍結して運転が、とか
そういう以前に、出来るだけ
「体力温存作戦」を決行して
寒さに対抗しようじゃぁ、ありませんかっ

まっちゃんも、今日はお仕事がお休みなので
お得意の 「トド活」で体力温存よ♡
さて。本題です(笑)
昨日のお仕事中に普段からまっちゃんのレジに
並んで下さって、笑顔を見せて下さるご高齢のご夫婦が
まっちゃんの隣のレジにいらっしゃって、ご主人がお会計の
終わり頃にまっちゃんの背後に立たれましてね。
「今日も元気だねぇ! 子供は何人いるんだ?」
いやぁ、、突然レジの人間に問いかける質問じゃないし
まっちゃんにとっては、たじろぐご質問だったので咄嗟に
「子供はいません^^;」とだけお返事したら
「ダメじゃないかっ( ̄^ ̄)ゞ
これから生まないとっ

この時点で、ご主人の表情に笑顔は皆無で
真面目なご意見だと、まっちゃんは感じ取りました。
だから、こちらも事実をお伝えしないと
という気持ちから、
「病気で子宮を摘出してしまったから
生めないんです。」
と小さな声だけど、しっかりとお伝えしました。
するとご主人は無言で立ち去っていかれました。
この直後の勘定としては、
・ 「今時、子供を産まないとダメという価値観を押し付ける人って
いるんだ!」
・ 「まっちゃんが子供を出産出来る年齢に見えたのかっ!?
あと三か月で56チャイ(歳)なのに!?」
まっちゃんは忙しかったのでお仕事に没頭することが
出来たし、いったん頭の外にこの会話は置いて、
帰宅したんですよね。
悲しかったけどさ。
夜になって、だんだんと複雑な心境になってきて。
夫フミさんにこと出来事を話したんですよね。
すると、
「『がんばりまーす(*´∀`人 ♪』
って言えば良いんだよ

だってぇ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
まっちゃん、思わず吹き出しちゃってw
「馬鹿ッヽ(≧∀≦)ノ でもそういう返しも良いなっ

って言いました!
今度そのお客様にお会いしたら
大きな声で胸を張って
「レジのお仕事じゃなくて
例の方面(子作り がんばりまーす♪」
とでも言ってやりたいくらい励まされました(*ノωノ)
悲しいを通り越して、憤りも通り越して
とても分厚い雲に覆われたような感情に飲み込まれそうに
なっていたけど、
フミさんの切り替え氏の良さに救われたというね(^^;)
お聞きくださったみなさん、
ありがとうね(* ´ ▽ ` *)
ファイティーーーーン


にほんブログ村
スポンサーサイト


