
みなさん、おはよう~!
今日はお仕事がお休みで昨日からお腹の調子が
悪かったのでゆっくり過ごそうって思ってたんだけど
朝からまたしんっぞうバクバクな事実がっ

先週の木曜日に初めて有明がんセンターに行ったら
初診受付の所で 「通院予約が分かるアプリ」の
パンフレットを渡されたので、さっきスマホにインストールして
登録作業を終えたのね^^
さっそく見てみよう!って開いたら、、、
「4月25日(火曜日) MRI 」
って検査が増えてるぅううう

でも、すこーし冷静になって思い出したら、
稲荷先生が、
「こっちの小さいシコリの方は保留で。
20日の検査の時にお話しするね^^」
ってことなので、このMRI検査はこのことを示しているのかも
しれないと、不必要に不安に思うのは止めようと
切り替え中です^^;
そして昨日の午後、夫フミさんと
壊れたトートバッグの代わりを見つけに
「しまむら」さんに行きまして、

これね、2,200円(税抜き価格♪)
とっても軽くて大きいので例えば
病院に提出する 同意書をクリアファイルに
入れて持ち運べるし、重たいスマホの充電器なんかも
余裕で入るぜっ\(^o^)/
って感じで数分悩んで直ぐに購入w
あと、通院用のジーンズも軽めの素材であったので
買っちゃいました(*ノωノ)
このように 「型から入る」ってのも良いようね

まっちゃんね、先週の通院に大好きな友達が
2人も付き添ってくれて、落ち込んでいられないって思ったんです!
もちろん、これから待ち受けている結果や身体の状態に
何度も同様したり悲しくなって泣くこともあるだろうけど
怖くて怯えることも多々あると思うんだけど
それでも
「生きることに正面から向き合う」
みたいな感情を二人から思い出させてもらえたんですね

「じぇにこちゃん」 と 「あさこさん」は
まっちゃんが真っ青な顔色と看護師さん方のご対応を見て
とても心配しながら待っていてくれたそうです。
まっちゃんの泣く声も外に少し盛られていたそうで


処置室から車イスで戻ってきたまっちゃんの手を二人が
ギュッと握ってくれた時、二人とも手が冷たくなっていてね。
どれほど緊張させてしまったのだろう。。
どれほど心配をかけてしまっているのだろう。
どれほど、まっちゃんの気持ちを教官してくれているのだろう。
ってすごく強く感じて、それを無駄にはできないと
ここ数日で特に思えてきています!
じぇにこちゃんが20日の針生検に、
あさこさんが5月8日の結果を聞く日に
一緒に来てくれるので、またまた心強い通院に
なります

あ、25日の火曜日は夫フミさんがお仕事お休みなので
一緒に来るらしい。
(この温度差よw)
心配してお励ましのコメントを下さるブロ友さん^^
本当にありがとう

ゆっくりと、普段のまっちゃんらしさが戻れるように
無理なく過ごすからね(^^)
ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村
スポンサーサイト


