
みなさん、こんにちは~!
昨日、お仕事を終えてからお昼ご飯を軽く食べて
「検査のための前泊」をするべく
アタフタと大き目のバッグにパジャマとかお化粧道具のごく一部
などを入れて、マブダチじぇにこちゃんの待つ
「有明ワシントンホテル」さんまで急ぎました。
まっちゃんの住むマンションノ住人さんが真鶴駅まで
車で送って下さってとても助かりました(^^)
小田原駅から新幹線に乗って行くのが最近の
まっちゃんの体力温存には最適なので
お金はかかるけど、すっごく楽ですぅ(*ノωノ)
大井町駅で今後必要となるであろう
「前空きパジャマ」とか通院用の長袖シャツなどを
「無印良品」さんで買いながらホテルに到着!
荷物が一気に重くなった(笑)
先にチェックインしてくれていたじぇにこちゃんが
お部屋に案内してくれて、やっと荷物が置けたり
パジャマに着替えて楽になりました♪
毎年恒例の 「ホテルのお部屋で夕ご飯♡」を
楽しもうと ウーバーイーツさんに韓国領にの
韓国のり巻きとか、ビビンパとかスンドゥブなどをお願いして
空腹を満たしたら、あっという間に眠たくなっちゃって
気付いたら、じぇにこちゃんに 「おやすみー」って言う前に
寝てたw
何度が夜中に目覚めるのが最近のことなのですが
昨夜も同じようにおトイレに起きたりスマホに
気を取られたりして起きたけど、睡眠の質は
とても良かったと思います

翌朝、7時には起床してシャワーを浴びたり
着替えてまっちゃんだけ病院に行きまして、
「骨シンチグラム検査のためのお注射」を
投与してもらって親切な受付のお姉さんに
「外出届と手続き」 をして頂いて、いったんホテルに戻りました。
「お薬が全身に行き渡るまで2時間」
この時間は何を食べても大丈夫だから
じぇにこちゃんの分も 「朝マック」を買ってお部屋で
食べながら、再来院するまでベッドに横になっていました。
そこからじぇんこちゃんもホテルをチェックアウトして
一緒に病院に向かってくれて。
「検査には40分ほどかかります^^;」
って勝手に 「20分くらいで終わるだろう

なんて思っていたから、一気に冷や汗が出ちゃってねぇ

「閉所恐怖症」の傾向にあるから、機械が顔の目の前に
迫って来る記憶がよみがえってしまってさぁ。
そしたら、受付のお姉さんが
「検査室を見学しておきますか?(^^)」って対応をして下さって
検査技師さんにもご挨拶したり、
「途中途中で声掛けをして頂けると頑張れます!
お手数をおかけしますが宜しくお願い致しますぅ

お願いもできて、だいぶリラックスして検査の時間を
待てました^^
検査技師の先生が関西出身の男性だったので
気さくに声をかけて下さったり、
検査の間は頻繁にまっちゃんの近くに立って
「あと何分ですよぉ。 今ね、お胸をゆっくり
撮影しています^^ その後CTも撮影しますのでね(^^)
呼吸を止めて下さいって僕が声をかけますからね^^」」
などなど、本当に丁寧にたくさんリラックスさせようと
ご尽力頂きました(感涙)
こうして主治医の先生からご指示のあった検査を
全て受けることが出来ました


何度も何度も手を握って
「大丈夫だよ。」
って言い続けてくれた じぇにこちゃんに
何度も助けてもらっています。本当にありがとう(っω・`。)←感涙
あとは結果をお聞きするという一番怖い瞬間が
待っていますが、その日、5月8日は
「親友あさこさん」 が、また一緒に居てくれるので
乗り切って来ようと思っています(^^)
いつもご心配、そしてご声援、
みなさんの優しいお気持ちしっかりと受け止めて
パワーにしています

ありがとうございます(*ノωノ)
ファイティーーーーン(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村
スポンサーサイト


