fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

検査室の方々に覚えられました(笑)




みなさん、おはよう~!



ゴールデンウイークということで、夫フミさん

ずっとパソコンの前を占拠しているというのと、

まっちゃん、5月5~7日連続勤務ナウ\(^o^)/

なので、お仕事が終わると次の日へと体力温存作戦という

名目で(笑) ほぼ 「ざ・トド」ですw


なので、早朝にブログを書くことが多くなってきました(^^;)



体調はね、とっても安定していて、困っている 「頻尿」・「頻便」

の症状もお仕事中は何とかコントロールできています^^


そうそう! 店長に先日フミさんと報告と相談に行って

おトイレの悩みをお話しした時に


「この前、外回りの仲間にレジを代わってもらいにくかったから

店長をマイクで呼ばせてもらっても良いですか?」


って聞くと、


「おお! 良いよ(^^) 

レジ入るから呼んで!」


と快諾してくれたんですね

なので、安心してレジに入っていられました(^^)



ところで、5月2日に急きょ予約を入れて頂いた


「PET CT検査」

まっちゃん初めてで、色んな体験談は知ってはいるものの


「1時間狭く静かなお部屋でじっとしている。」


というのが、すっげー苦手なんですね


この日はフミさんと真鶴を早めに出ました。

すると予約の時間よりも一時間程早く病院に到着しちゃって^^:

診察受付を終えておトイレから出ると早くも呼び出し反応が!


慌てて二人で地下一階にある検査室に向かうと

「骨シンチグラム検査」を受けた時に

優しく対応して下さった女性〇さんが笑顔で迎えて下さいました!


「松下さん♡ おはようございますぅ^^

早めにお呼びしちゃいましたが大丈夫ですか?」
って(*ノωノ)



「ありがとうございますぅ助かります!

今日もお騒がせしますが、頑張りますので

宜しくお願いいたしますぅ
ってご挨拶すると



「今日も検査室を見学なさいますか?(^^)

写真もあるんですよぉ♪(カラフルな説明冊子を持ちながら)

こんなお部屋です^^^ 後で検査スタッフも来ますので

検査の手順もご案内させて頂きますね



という、まっちゃんが 「閉所恐怖症気味」


という事を覚えていて下さって、本当に驚きました。

そして、この後も検査技師の女性〇さんが


「松下さんがお注射を打ってから待機するお部屋を

一人部屋にしますので、怖くないですよ^^

ドアも開けていて大丈夫!お部屋ももう少し明るく

しておきましょうね♡」



と言って、ちょうど誰も使っていない広くて明るい

待機室をまっちゃんに使わせて頂けて

一時間待機というのもクリア出来ました(* ´ ▽ ` *)


おトイレも、お水を飲むのも自由で

解放感が満載です



そしてCT検査が始まると、またイケメンで優しい男性技師〇さんが


「松下さん、あと8分ですよ^^」とか

お声をかけて下さって、なるべく孤独感で怖くならないように

ご尽力いただけまして、比較的リラックスして

検査を受けることが出来ました(^^)



「検査を受けて地震の症状を把握して頂く

というのが、闘病の第一歩だと思うので

検査室のみなさんも、大切な恩人さん方だなぁ。。

結果を知るのは、すっごく怖いけどファイティン



って強く思います(*ノωノ)



検査を終えると、何度も頭を下げてお礼を言って

帰って来ました





ファイティーーーーン





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)