
みなさん、こんにちは~!
いやぁ、、実はさっき東京から真鶴に帰ってきたんですよぉ。
予定通りに5月22日に有明近くのホテルに
チェックインをして、じぇにこちゃんと一緒に
病院に行ってもらって乳腺外科の先生からお話を伺いました。
嬉しい事に
・ 「肝臓の腫瘍が1センチと想定していたのが
7ミリだった

・ 「腹膜播種を疑っていたところは脂肪肝だった

という点で、脂肪肝も問題ではあるけど、有難い結果を聞くことが
出来ました(^^)
そして翌日は恐怖のMRI検査を受けて腹部の詳細を調べてから
婦人科の先生とお話しをしました。
・ 「腫瘍マーカーが一つだけ高いから
ガンだと思われるので、開腹手術をして
肝臓の腫瘍も可能ならば
一緒に取ってしまおうと思っています。」
・ 「手術の際に、大腸が卵巣に巻き込んでいないか
見ておきたいので大腸の内視鏡検査を
受けて欲しいんだよね。」
という投げれでして、先生が消化器科に予約を入れて下さり
一昨日の内に内視鏡検査をいつ受けるか、決めたんですね。
まっちゃん、 ありったけの勇気と根性を持って
昨日の午後1時前に「大腸の内視鏡検査」を受けてきました!
なので、有明のホテルを急いで一人部屋を予約して何とか
採れたので、独りで下剤を飲んで検査の出来る身体に仕立て上げ、
(1.8リットルの独特な飲料を2時間かけて飲むってやつです)
どうしても脱水症状が起きるというので、お水を飲むように
説明書には書かれていて、病院に到着してからお水を飲んだんだけど
気持ちが悪くなってしまってねぇ。。
呼吸も苦しくなってしまったので、受付に何とか歩いて行って
具合が悪いという事をお話しすると、
検査室から大きなリクライニングベッドを看護師さんが
運んできてくれて、まっちゃんをそのベッドに横たわる様に
タスkてくれました。
2日間殆ど絶食状態だったので、体力が限界ってね(^^;)
しばらくすると、だいぶ回復してきて、県詐欺に着替えたり
おトイレに二回くらい行かせてもらって、横になっていると、
いよいよまっちゃんの番が来ました

鎮静剤を点滴してもらって
検査を初めて頂いたんですが、意識ははっきりしたまま、
でもほぼ痛く無くてね

ポリープも無く、10分くらいで検査は終わりました

鎮静剤が切れるのを待って帰ろうとしたんですが
何と! 電車が信号機の故障やら人身事故が重なって
動かないという事態が待っておりまして。。
まっちゃんの実家の豊島園に一泊して
身体を休めようってことにしました。
そんなこんなで、さっき真鶴町に帰ってきたんですね^^:
あと、 30日の午前9時半に肝臓のMRI検査
を受けるので、また29日に一人で前泊することに
しました。
だんだんと治療の方針が見えてきて
何とも言えない安心感が芽生えています(*ノωノ)
ファイティーーーーン


にほんブログ村


