
みなさん、こんにちは~!
今朝は6時頃目覚めたんですが、玄関を開けて
気温を感じてみたら蒸し暑かったので
ウオーキングは止めて起きました^^:

3日前くらいに綺麗だったので歩くのを中断して
スマホで撮影しちゃいました(*ノωノ)
昨日は6回くらい排便があtって、昨日からですが
「間食(おやつ)」も一歳我慢したっ

500gでも減っていて欲しいっ(T_T)
ところで、みなさんにお詫びしないと。。
一昨日のブログのタイトルが、最初に
「期日前闘病」って打電しちゃtってて

慌てて 「期日前投票」に修正しました^^;
この頃手足の痺れが酷くなっていて、
こういったミスが多くなっているんですね(涙)
本当にごめんなさい。。
本題ですが、先月の28日~30日に
抗がん剤投与のための入院をした際に起きた出来事を
お話しさせて頂きますね^^
入院受付の女性の方からその前の週の金曜日に
お電話があって月曜日の入院は確定しました。
いつも通りのお話しでいったんお電話は切ったんです。
その後少しして再度お電話尾があって。
「度々申し訳ありません(汗)
一か月以内にコロナ陽性となった患者さんは
抗原検査をしても 『偽陽性』 と出てしまう
ケースが多く、今回は松下さんに抗原検査を受けて頂かないで
二階に行って血液検査や尿検査を受けて頂いて
パジャマなどのレンタルの申し込みを済ませてから
病棟に上がって下さい(汗)」
とね、本当にご丁寧にお話をして下さって。
なので言われた通りに抗原検査を受けずに
血液検査、尿検査などを受けてから病棟に笑顔で
上がって行ったわけです。。
すると看護師長三らしき方が怪訝そうなお顔をされて
「松下さん、抗原検査を受けてないですよねぇ?」
とまるで、こちらが忘れているかのように
聞かれたので、ちゃんと経緯をお話ししたのね。
「あ、そうでしたか! ちょっと確認してきますので
ラウンジまでなら入れますからこちらでお待ち下さい

(10分ほど待たされる。)
「大変申し訳ありません!
担当じゃなかった他の入院受付の者がこれまでの
ルーティーンの様に後から松下さんに抗原検査の
予約を入力してしまったようで。
ご案内できますので、事務担当に引き継ぎますね^^
お待ちくださいね^^;」
ってな感じで事務担当の方も安心されたように
まっちゃんの入院受付を済ませ、病室に連れて行って
貰ったんですが、当時満床でねぇ。。
<無料の個室>しか空いてないという
お話しだったんです。 抗がん剤投与すると
水下痢を起こすので
おトイレの場所をお聞きすると、かなり離れてるっ

「すみませんっ! 投与すると水下痢を起こすので
このお部屋だとおトイレは付いてないから
間に合わないんですよぉ(っω・`。)
どないしよーっ

って相談させて頂いたら、
先ほどの看護師長さんらしき方が
「ちょうど今、通路側(無慮)のベッドが
空いたのでそちらに引っ越しましょう(^^)」
ってパジャマに着替えて、荷物も少しほどいてしまったけど
お手伝いして下さって、おトイレが隣にあるベッドに
移動出来ました♡
そこまでは良かった。そこまでは。
同室の方にご挨拶をしたり荷ほどきを済ませた
頃かなぁ、、看護師さんと抗がん剤チームの男性の
先生がいらしてね。
「松下さん、ごめんね。やっぱり
抗原検査してもらうことになって。。。
最近のコロナは一か月以内でもまた感染するって
感染症の科から言われて、これまで通りに
検査を受けてもらおうってなって。
片方の鼻だけど良いから♪
(まっちゃんが『えええぇっΣ(´Д`*)』 って驚いている間に
片方の鼻の穴に綿棒を突っ込んで先生は姿を消し)」
看護師さんは
「じゃぁ、松下さん、お部屋から出ないでねぇ!
マスクしててねぇ!」
って去って行かれました。。
だいたい一時間くらいで結果はでるからっておっしゃっていたけど
「2時間経つけど何も誰も来ないっ!
これはまた陽性かっ!!?

って何だか悲しくなってきてねぇ。。
まっちゃん、諦めて帰る支度を始めました!
レンタルのパジャマから私服に、そしてウイッグも
しっかり汗対策をして、来た状態になって
ベッドの上で体育座りしてたんですよ。
2時間半くらい経って、担当の看護師さん(仲良し♡)が
シャ!っとカーテンを開けて
「あれ、そうしたのぉ?私服になっちゃって!」
まっちゃん: 「だって、どうせ陽性だったんでしょぉ?(半泣き)
だから直ぐに帰れるように着替えた。」
っていじけると(笑)
「やだぁ! 大丈夫!陰性だったわよぉ\(^o^)/
報告しに来るのが遅くなってごめんね^^:
色々バタバタしちゃって。」
って看護師さんを診ると、本当に前髪が乱れてて
忙しかったのが体現されていました!
まっちゃん以外にもその日急きょ抗原検査を受けないと
っていう患者さんも多かったのでしょう。
素直にレンタルパジャマに着替えましたw
長くなってしまいましたが、
病院側もコロナ対策を決め兼ねるほど
急激に感染者がまた増えたり
研究によって感染力が以前より強まっている
というのも把握できて、こういった対応に
ならざるを得ないのだろうなぁ、と
思いました。
最初に怪訝な顔をされたのは
ムッとしちゃったけどね(^^;)
報道ではあまり取り上げられないけど
マジで感染者が増加しているし、インフルエンザも
流行り始めていると友人から聞きました。
みなさんも気を付けてお過ごし下さいね♡
ファイティーーーーーーン(* ´ ▽ ` *)

にほんブログ村
スポンサーサイト


