
昨日は、寝不足から吐き気がして、頭が働かず、、
フミさんに たくさんフォローしてもらいました。
昨日から まっちゃんの 「仕事始め」 で、吐き気がしていたんですが、
ここで お休みすると、これからの職場との話し合いにとっては
不利な立場になりかねない

「仕事、お休みしな。」 というフミさんの言葉には
従わず、 「いんや! 行く!! ちゃんと新年のご挨拶をしたいし!」
と言って、アン君のお散歩をしてから、出勤の準備をしました。
すると、フミさんが 「じゃあ、送っていってあげるから、起こしてね。」 って
言ってくれたので、8時30分にフミさんを起こして、
職場まで車で送ってもらいました

職場の仲間に新年のご挨拶をするの、発病前から 大好きだったんです

「今年もよろしくお願いします

いつものご挨拶と違う、穏やかな空気が流れるんですね。
その雰囲気が、大好きなんです

仕事帰りにも、フミさんが迎えにきてくれました。
まだ気持ちが悪かったので、とっても助かりました!
家に帰ると、フミさんの愛用しているカメラの機材が
テーブルにあって、 「お花を撮影してたんだぁ

こっちは アン君のことが心配で、 「ああ~?花だぁ?」(お花さん、ごめんね!)
って思ったんですが、その後にも、珍しくフミさんの口調が軽やかに
続きました(笑)
「裕子を送った後、しばらくしてアン君が泣いたから、
お散歩に連れて行ったんだぁ。そしたらお花が綺麗に咲いてて、
そのまま起きて、写真を撮ってたの

アン君の下痢がまだ続いていることは 心配だけど、
夜通しアン君のお散歩に気を張っていたまっちゃんの事を
ちゃんと気遣ってくれるフミさんの優しい気持ちが とっても嬉しかったです

そして、午後になってアン君が泣くと、
「フミさんお散歩に行くから、寝てな。」 と言って、何度も
アン君のお散歩に行ってくれました。
また、アン君が泣く前に 「そろそろお散歩に行ってみるよ。」 と
普段からはありえない言葉が フミさんから聞けました。
アン君の体調不良という状況が、またひとつ、私たち夫婦に
「思いやりの心」とか 「絆」 といった感情を強めてくれています。
今ね、ここまでお話している途中で、アン君のお散歩に行ったら、
下痢が止まっていました!!!
ようやく動物病院で頂いたお薬が効いて来たみたいです

まだ完全では ないんですが、だいぶ便が硬くなってきました!
嬉しい~~~~

みなさんにも、たくさんご心配をおかけしていますね(涙)
本当に、ごめんなさいです

謝りついでに、フミさんとの昨日の会話を聞いて欲しいんです。
前半は、とっても 「ラブラブ」 な感じでしょう?
これがねぇ、、うっかり ほだされそうになった自分が悔しい(笑)
まっちゃんは 大好きな箱根駅伝を 横になりながら応援していて、
出身校である 東洋大学が優勝してくれたので、とっても
気分が良かった

「ねえねえ! 腕時計のベルト、買って良い?2,000円くらいの

だいたい流れはつかめたぜ! これが言いたくて、あれこれ優しくしてくれてたのか!!?
まぁ、、実際とっても嬉しかったし、特にアン君のお散歩を
率先して 行ってくれたことが、フミさんのアン君への
愛情を感じることが出来たので、ピュアな心でありがたかったんですね。
だから、腕時計のベルトくらい、 「いいよ


大らかな気持ちで言えました(笑)
昨日のフミさんの 「ブログジャック」を読んで ビックリしたのが、
「お花を育てるのは 子供のように愛しくなる」というフレーズです。
毎日パソコンで 国会中継を見ていたフミさんが、最近は
「バラの育て方」 みたいな動画を観ながら
いかに大切にバラちゃんや ハイビスカスちゃんを育てているのかが
理解できました。
今日から仕事始めのフミさんが、 出掛けに
「アン君に よろしくぅ

アン君に対する愛情の表れだと、純粋に感じました。
日常に起きる、様々なことが、今年もまっちゃんを
少しずつですが、成長させてくれると信じています!
いつも読んで下さって、本当にありがとうございます

ポチっと よろしくお願い致します~


にほんブログ村


