fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

こういう時こそ、笑顔で!

みなさん、こんばんは~!

今朝は、 「団体交渉の申し入れ」 をしてから

初めて店長と顔を合わせる日なので、一瞬だけど、

出勤する気持ちに 重さを感じました。

でも、何も悪い事はしていないので、笑顔で

いつも通りに 店内に入って、店長を見かけたので


「おはようございます (色で言うとこんな感じです。)

と ご挨拶をすると、店長は目も合わしてくれず、


「おはようございます。」(色で言うと以下同文)

ってな風な態度でした。

予測していたことなので、それほど悲しくはなかったけど、

「相手に対する諦めの情」 が 湧いてきました。

そして、次に 「気持ちの割り切り」 ができました。

こういう状況になったほうが、団体交渉の場で、

自分の気持ちを 冷静かつ 端的に 申し上げることが

出来るから、好都合だって思えます。


仕事上、店長に売価の確認をする必要があって、

店内に下りて、店長を見つけて 話しかけました。


「店長! この伝票はこれで良いですか?」

優しく、朗らかにね

すると、  「うん。それで良いよ。」

静かに 穏やかに答えてくれました。

朝はご機嫌が悪かっただけか? 


午前11時になって、 店長に 「お先に失礼しまぁす って

ご挨拶すると、今度はちゃんと目を合わせて 


「お疲れ様でした!」 って労ってくれました。

素直に、嬉しかったです ありがたいと思いました!



今回の 「団体交渉」も、前回と同様に あくまでも

最終的には 「歩み寄り」 が重要になってきて、

それが 形となって現実化されることを 一番に願っています。

こういう時こそ、 「平常心」 「笑顔」 っていう感情が

大切ですよね?

そして、自分の置かれている状況、立場を 

なるべく客観的に分析して、どう動けば明るい方向に

向けられるか、誰も悲しむことのない 結論に至るか。


主観的になると、視野が狭くなって、自分を見失い、

全てをも見失う危険性があることを、まっちゃんは

体験して、知っています。


地獄のような感情を持っていた頃、猫背になって

歩いていた頃、それがあるから、今、こうして

冷静になれるんだと思います。


「あの頃の自分には戻るなよ って 今のまっちゃんが、

隣でささやいてくれています。


人間は、ひとつ気を緩めれば、心の心を失えば、

意外と簡単に 「悪魔」になれる。

「どうせ私なんて、生きている価値が無い!」

この呪縛から、ようやく解かれた まっちゃんだから、

これから起こるであろう 波風も、きっと 

乗り越える事が出来る

みなさんと出会えたお陰で まっちゃんは

この呪縛から抜け出せたんです(嬉し泣き)


しばらくは 職場に行くのが 重圧に感じるけれど、

笑顔を忘れず、いつものまっちゃんで 頑張りますね



まっちゃんと 出会って下さって、

本当にありがとうございます





いつも読んで下さって、本当にありがとうございます

ポチっと よろしくお願い致します~





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)