fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

ブログの世界に3年目突入~!

DSC_0051.jpg


みなさん、こんにちは~!


今日は午後2時頃に アン君の点滴を

フミさんがしてくれて、3時過ぎにアン君を

車に乗せて 小田原の動物病院に連れて行きました。


アン君の体重を量ってもらうと 1キロ増量していました

脱水症状も改善されて、オシッコの量も安定しているので

先生も安心してくださいました


今日も待合室が混雑していたので

こうして 入り口のデッキで フミさんと待っています

小さな女の子達が、 一人ずつ近寄ってきて、

「可愛い^^」って言いながら そぉっと

アン君の頭を撫でてくれました

アン君は静かにお座りをして、お得意の

 「外面良夫」(そとづら よしお) でした(笑)


フミさんは 先生に 「動物病院で働けますよ!」 って

褒められて、ご満悦です。

今日も、10回分の点滴セットを買って

帰ってきました。



早いもので、 ブログの世界に飛び込んでから

今日で丁度2年が経ちました

始めた頃は 「ブログ村」に所属できず、というか知らずに

途中から ポンチャンに教えてもらって入村させて頂いて、

少しずつみなさんに知って頂けるようになりました。


私が治療を受けたのは2010年の12月から


2011年の8月までなので、 「治療の体験」 としては

どんどん古い情報となっていき、治療中の方にとっては

あまりお役に立たない部分が多いと思うんです。


例えば 吐き気止めの高額なお薬 「イメンドカプセル」

飲み方も、私が抗がん剤治療中には 

抗がん剤ルームに行って、直ぐに1粒飲んで

直ぐに主治医の先生がいらして点滴を始めていましたが、

今は、点滴開始の40分~50分前に服用するらしいですよね?


吐き気止め一つにしても、どんどんと研究が進み、

副作用の改善がなされているので、

私の体験は 古いものとなっていきます。


でも、 「乳がん」という告知を受けた時の

衝撃や、不安、恐怖という気持ちは 医療が進んでも

共有できることが あると思います。

どのように病気と向き合い、治療に立ち向かうか

まっちゃんとしての体験が どなたかのお励ましや

勇気、希望に繋がったらと思って 4年目を迎える今日も

「まっちゃんでぇす と 元気な姿を発信しようと

笑顔です~


いつも、みなさんから頂いている

お気持ちに 少しでもご恩返しができるように

不器用ながらも、明るい光の方向に

顔を向けられる自分でいようって思います


これからも、まっちゃん、フミさん、アン君を

どうぞ宜しくお願い申し上げます






いつも読んで下さって、本当にありがとうございます

ポチっと よろしくお願い致します~





にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村

スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

まっちゃ~ん、お久しぶりです

3年目突入おめでとうございます。
丸2年、短いようで長い、長いようで短いかな?
いろいろあったものね。
わたしも3年目に入ってますよ。

病気ブログで始めたけど、今は落ち着いたから
関係ない事ダラダラ書いてます。

乳がんはいろんなタイプがあるから、同じような人が
それでも元気でいるよ!ってことで
励みにしてくれる人が一人でもいればいいなあと
思ってます。

まっちゃんもアン君の元気な様子とか、いろんな情報発信して
楽しませて下さいね。
また、1年1年、、頑張って行きましょう。。

「風信子」 | URL | 2014/03/24 (Mon) 13:07 [編集]


Re: 風信子さん~! 同じ気持ち~! きゃぁ~!(嬉)

こんにちは~! 風信子さん!

最初にご挨拶のタイトルを 「4年目」って勘違いしちゃって、慌てて直したの(汗)
そのくらい、あっという間だったかな。
肝臓の数値で引っかかって結局は 「脂肪肝」だったし(笑)
就労問題では 職場復帰を果たせて少しずつだけど、働けるようになったり、アン君がとっても具合悪くなってしまったり、、色んな事が2年目にも起きたから、過ぎ去るのがあっという間に感じたなぁ。

半年ごとの検診だけで、治療は受けていないけど、こうして元気でいることを発信するって、
何か意味はあるよね?
アン君もとっても元気になってくれて、穏やかな日々を過ごせているから
まっちゃんもフミさんも、笑顔でいられるんだぁ。
そんな 何気ない日々を今年もじゃんじゃん(笑)お伝えしていくので、
どうぞ 可愛がってやってね~!

いつも励ましてくれて、本当にありがとうね!

まっちゃん | URL | 2014/03/24 (Mon) 13:46 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)