fc2ブログ
 

手をつなごう!(乳がん体験記)

「格言」を頂きました~!

みなさん、こんにちは~!

今日は 朝から雨が降っていて、連日

風も強いから、なるべくお部屋に引きこもっています。


そうそう! 昨日の夕方に、アン君のお散歩をしたら、

何と、 「虹」 がうっすらと 海の先に

出たんです

きっと 良いことがあるぞ!!って 思ってたら、

それが じぇにこちゃんの運気に飛んで行った

じぇにこちゃん! 退院おめでとう~


あとね、例の「とんこつラーメン」を まだ食べないで

いられてまぁす

目に見えるところに置いておくと、

「食べたいぃ という欲求が先ずは落ち着くから

精神的に無理をしないで 我慢ができるんですね

すっごく効果的な気がするぅ!

でもね、また 夜中に カールを食べて、朝むねやけを

起こした まっちゃんに、ゲンコツをどうぞ、、。(汗)


昨日は夜、じぇにこちゃんから もの凄く感動した

「格言」 とも言えるお言葉を

頂いたので、 ちょっと記録としても、ここに

綴らせて下さいね



まっちゃんは、 幼少期から、自分を褒めるという事が

出来ずに育ちました。 だから どうしても 「劣等感」 が

先に立つ癖が あります。 乳がんを発病した 43歳から

その悪い癖を克服し始めたので、だいぶ改善はされているけど、

まだまだ 長年温めてしまった習性は 簡単には軌道修正できず、

落ち込む日があります。


昨日はね、こんなエピソードを じぇにこちゃんにしたんです。


まっちゃん: 「私さぁ、、ペンギンが 鳥類だって昨日

        フミさんに教わったんだぁ。」



じぇにこちゃん: 「何だと思っていたの?」


まっちゃん: 「ええーーっと、哺乳類かなぁ。だって、陸でも水の中でも歩くから。」

じぇにこちゃん: 「あははは~!」


まっちゃん: 「アン君のことも、犬類って思ってたんだよ。マジで。

        そしたらフミさんが『 哺乳類で裕子と仲間だよ!』って
     
        呆れながら教えてくれたんだぁ。


        こんな風に、私は知識が少ないというか、低脳でさぁ。

        まっちゃんに 会ってみたいって言って下さる

        方に、恥ずかしくてねぇ。皆さん病気のことや、

        お仕事でも情報収集とか、凄く熱心だし。

        (まっちゃん、そういう場所に行くと、ねちゃうんだよ。)

        お勉強が苦手でねぇ。」



じぇにこちゃん: 「まっちゃんは、他のことが秀でてる! だから、

          低脳じゃないんだよ! 人生のスタート地点は

         誰もが同じなんだから! おギャー!って生まれる

         時は 同じなんだからさぁ!」



なるほど!!! って、目からウロコ状態でした。


数日前にお話させて頂いた、心の中の 「トゲ」に関しても

更に払拭できたお言葉でした。

本当にありがたいです!!


それと、とっても大切なことをアドバイスしてくれました。


「まっちゃんの周りにいる仲間をもっと 信じて良いんだよ

そうか!! 一番大切にしなければならない気持ちを

見失いかけていた事に 夕べは気付かされて、

「自分を信じること、他人を信じる事」 が別のものではなくて、

常に 「連携している」 ことを、痛感したんです。


例えば就労問題にしても、嫌がらせコメントの対応にしても、


いつも どんな時も、まっちゃんは みなさんのお励ましに

よって、救われてきました。 だから こうして

笑顔で過ごせている! これは 常に まっちゃんが

「みなさんを信じる」 ところが原動力に

なっています。 この気持ちをもっと大切にしよう

そう思いました。


まっちゃんの 秀でている部分である 「人懐っこさ」 を

ますます活かして これからも発信していけたら、と

希望が蘇ってきました!


元の 明るさが 100%戻ったよ~

本当にありがとう(涙)


苦手分野の方が 多いまっちゃんですが、色んな事を

みなさんから 学ばせていただけたら、きっともっと

世界が広がると思います!

これからも、まっちゃんに 沢山の事を 教えて下さいね

みなさん





いつも読んで下さって、本当にありがとうございます

ポチっと よろしくお願い致します~



にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



PageTop
 

コメントコメント


管理者にだけ表示を許可する
 

そうそう!

みんな、それぞれに、得手不得手があって、
それを補い合いながら生きているんですよね。

私は、まっちゃんの得意な
人と繋がることが苦手なんですよ。

だから、まっちゃんのことは、
ものすごーく素晴らしいと思うし、
尊敬してます!

アルまま | URL | 2014/03/27 (Thu) 20:16 [編集]


Re: アルままさぁん! 恐縮しちゃうよぉ(汗)

こんばんわぁ~! アルままさん^^

いやぁ、、まっちゃんこそ、アルままさんのお仕事とか、命に対する考え方、捉え方を尊敬してるよ!
それと、懐の深さ。見習いたいよ!

昨夜のじぇにこちゃんとの会話で、ハッとさせられたの。「もっと信じて良いんじゃない?」って言葉に。
「ああ、猜疑心が芽生えてたな。」って。仲間を、自分を疑っている部分があった。
だから、自分の唯一得意としている 「人懐っこさ」が消えかけてしまった瞬間があってね。(涙)
すっごく反省したんだぁ。
「自責の念」って、行き過ぎると「他者をも責める」ことに繋がるって感じたの。

だから、これ以上、自分を責めるのは止めよう!って 心の底から思えたんだよね。
昨夜は久しぶりに熟睡できた感じ!
単純なまっちゃんは、一つ解決すると、ぐっすりよぉ(笑)

皆さんが認めてくださる まっちゃんの 「人との繋がりを大切にする」という部分を
これからも大切にして、笑顔を忘れず、感謝を忘れずにいよう!って改めて思ったの。

人間、これが分かっていれば、きっと平和な社会が保てるよね!

アルままさん! 「たくあんが大根から出来るってことを 知らなかった」まっちゃんを、
いつも認めてくれて、本当にありがとうね! えへへ。

まっちゃん | URL | 2014/03/27 (Thu) 21:03 [編集]


 
 

トラックバックトラックバック

トラックバック URL
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)