

みなさん、こんばんは~!
今日も少し強めな風が吹いている 真鶴町です。
真鶴町の駅からすぐの場所にある、
「城址公園」 に、枝垂桜があるんですが、
近所の方に聞いたら、 「まだ早いよ

もう少し日を置いてから、写真を撮りに行こうかと
思っています

一応、ライトアップもしてるらしいから 夜もいいかなぁ・
以前、 「ハイビスカスちゃんと裕子、どっちが大切なのぉ!?」
という 「洗濯機の上から鉢植えが落ちた事件」 を
覚えていらっしゃるでしょうか? または それを
読んで頂いてから、このお話をよんでいただけると
嬉しいです

今朝、フミさんが出勤前に
「ああ! 土を入れ替える前に、お花が咲いちゃった

って 少し興奮気味に(苦笑)言いました。
まっちゃんは 心の中で、 「ほら! 大丈夫だったじゃん

つぶやきながら、黙って鉢植えを確認すると、
このように、本当にハイビスカスお姫様(笑)が
堂々と咲き始めていました

フミさんは 3月の24日から 10日間 連続勤務で
ベリーハードな毎日なので、お休みの日が来たら、先ずは
この 「ハイビスカス姫」のお手入れから始めると
思います。
「春季講習期間」 で、いつもよりも早く出勤して
いつもと同じ時間に帰ってくるので、体調が崩れないかと
心配になるんだけど、最近フミさんの上司も異動があって、
気心の知れている方が来て下さったというので
嬉しそうに出勤しています。
また、生徒さんの中に、カメラが趣味だというお子さんと
出会えたというので、すっごく楽しそうにしていました。
脳梗塞を発病する前には 「教室責任者」 という立場で
ストレスが多く、いつも眉間にシワを寄せて
帰って来ていて、まっちゃんも、そのストレスを
連動して感じていたので、今の 心穏やかな笑顔の
フミさんを見ていると、まっちゃんも とっても安心できるんです。
来週からは まっちゃんの出勤時間の関係で
「お帰り~

できちゃうけど、一つずつクリアしていって、
夜も起きていられる体力を持てるように、焦らず
頑張ります

今夜は アン君に点滴をする日です。
一昨日は アン君の部屋に入ると、アン君は
立ち上がらずに、アン君の小さなベッドに横になったまま、
フミさんからの点滴を受けました。
もしかしたら、アン君、立っていることが出来なく
なっちゃったか、と 心配になったけど、
お散歩には行けるし、食欲も変わらずに
旺盛なので、 きっと眠たかったんだろう、と
フミさんが言います。
今日の様子で、また フミさんと相談して
動物病院に連れて行こうと思います。
いつも読んで下さって、本当にありがとうございます

ポチっと よろしくお願い致します~


にほんブログ村
スポンサーサイト


